2024年1月29日
フィール・フィジックス、XR体験とそれに伴うサービス提案をする探究学習を実施
フィール・フィジックスは25日、昨年12月14日に新潟市の開志専門職大学において、情報学部の学生を対象にXR体験とそれに伴うサービス提案をする探究学習を行ったと明らかにした。
ICT技術が発達していく中で、情報学部の学生として社会的なニーズや需要など市場の方向性を知り、自らの学びにつなげていくための探究学習を実施した。具体的には、まずXRを使った物理教育のメリットを中心に講義を行い、XRの持つ可能性を示したのち、学生らによるXR利用の初期提案を行った。
次いで、MRゴーグル(Microsoft HoloLens 2)を使って学生全員が、手で部屋の空間に花を咲かせたり、浮かぶ球状の物体に触ってその変化を観察したり、空間に自由に絵を描いたりする体験をして、それをもとにグループでXRをどう使うかの意見交換を行った。最後に、体験の成果を知識として定着されるために、XRを取り巻く環境についての講義を行い、そうした講義や提案を経て初期提案をグループで話し合いながら進化させていった。
関連URL
最新ニュース
- データサイエンティスト協会、大学生向け「データサイエンティスト」調査結果を発表(2025年4月15日)
- ZIAI、熊本市で親が抱える子育て不安に寄り添う”傾聴AI”が満足度97%を記録(2025年4月15日)
- 岡山大学、「令和7年度岡山大学職員採用試験(社会人経験者特別選考)」発表(2025年4月15日)
- ZEN大学、第一期生3380名が入学(2025年4月15日)
- Aicho Japan、仙台デザイン&テクノロジー専門学校と共同で新入生向け特別授業を実施(2025年4月15日)
- RePlayce、通信制高校サポート校「HR高等学院」1期生71人の入学式を実施(2025年4月15日)
- 日本財団ドワンゴ学園、「AI活用奨励制度」第1期メンバーの募集を開始(2025年4月15日)
- 国立高等専門学校機構、高知高専で「K-SECトップオブトップス講習会2024」実施(2025年4月15日)
- 統計数理研究所オープンハウス2025「データサイエンスの挑戦-予測・発見・創造-」5月開催(2025年4月15日)
- 学習塾業界向け「Googleクチコミから読み解く!新規入塾生獲得のヒントとは?」24日 開催(2025年4月15日)