- トップ
- 企業・教材・サービス
- 考学舎、ベルギーで開発された語学学習・試験プラットフォーム「ALTISSIA」の提供開始
2024年3月1日
考学舎、ベルギーで開発された語学学習・試験プラットフォーム「ALTISSIA」の提供開始
考学舎は2月28日、ベルギーで開発された語学学習・試験プラットフォーム「ALTISSIA(アルティシア)」の日本正規代理店として年3月1日からサービスの提供を開始すると発表した。
ALTISSIA インターナショナル社は2005年、ベルギーのルーヴァン・カトリック大学の研究者によって創業された企業。同大学の学生たちが、ベルギーの3つの公用語(オランダ語、フランス語、ドイツ語)と英語を 24時間いつでもどこでも学習できるようにすることを目的として設立。
同社が開発した「ALTISSIA」は、欧州の教育機関、高等教育機関、企業のための言語学習・試験プラットフォームで、すでに欧州を中心に15カ国で累計2000万人以上の利用者があり急速に普及している。
現在、25の言語に対応した「語学テストプラットフォーム」と「語学学習プラットフォーム」の 2つの製品がある。英語、フランス語、ドイツ語を始めとしたEU域内全言語をカバーしており、CEFRというEU基準での言語活用のレベルチェックテストを受けられることから、教育機関や企業に向けて専用の語学学習環境を提供することが可能。
また、単独の語学教材、教育機関の語学コースの補助教材としても、「ALTISSIA」は学生のレベルに合わせてカスタマイズしながら使用することができるという。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.443 東京都市大学等々力中・高 鹿又裕毅 先生(前編)を公開(2025年2月19日)
- MetaMoJi、リアルタイム学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催、新セミナーも開始(2025年2月19日)
- NIJIN、オンラインとリアルでの通学が選択できる「NIJINアカデミー」が草津市の補助金交付支援対象に認定(2025年2月19日)
- VISH、奈良県葛城市の公立就学前施設で「園支援システム+バスキャッチ」を導入(2025年2月19日)
- コドモン、東京都北区の保育園25施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月19日)
- 拡大する大学入試「女子枠」について2年前より「賛成」が減少 =河合塾調べ=(2025年2月19日)
- 小中高生の習い事、9割の親が「子どもがやりたがっているかどうか」を重視 =栄光ゼミナール調べ=(2025年2月19日)
- 中高生の子どもを持つ親の18.6%がキャッシュレスお年玉の導入意向あり =ネオマーケティング調べ=(2025年2月19日)
- 就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視する学生が8割超 =学情調べ=(2025年2月19日)
- リクルートマネジメントソリューションズ、「生成AIと学びの環境に関する調査」の結果発表(2025年2月19日)