- トップ
- 企業・教材・サービス
- アルクの英語学習アプリ「booco」、新学習機能「AI暗記」を搭載
2024年4月17日
アルクの英語学習アプリ「booco」、新学習機能「AI暗記」を搭載
アルクは、同社の英語学習アプリ「booco」(ブーコ)に、新学習機能「AI暗記」を新たに搭載した。
同機能は、単語のインプットのほか、記憶の仕組みと理解度に基づいたロジックで、復習から定着までをサポートする。ユーザー独自の復習サイクルを提供し、過去に学習した単語を、復習が必要となる最適なタイミングで再出題。量を求めて学習しがちな単語学習でも、最短距離で効率良く記憶の定着を図ることができる。
学習画面では、対応書籍に収録されている単語や例文、その日本語訳などが、カード形式で表示され、単語帳のように学習することができる。さらに、単語ごとに「簡単」、「わかった」、「難しい」の3段階で理解度を選択でき、定着度の高い単語とそうでない単語を区別できる。
区別された単語は、理解度に合わせて、復習に最適なタイミングで出題。以前学習した内容の記憶が薄れてきたタイミングで復習することで、短期記憶を長期記憶に移行させることができる。
同機能は、対応書籍の書籍詳細画面にあるアイコンをタップすれば学習できる。カード形式で表示された学習画面では、単語や例文、その日本語訳が確認できるほか、音声再生も可能。
単語や例文を見て覚えるだけでなく、音声と共にインプットすることで、話す・聞く際にも役立つ形で単語を学習できる。学習画面で出題される単語は、英語から日本語、日本語から英語と自由に切り替えられ、自分の目的に合わせてカスタマイズできる。
また、自分で単語帳を作る必要がなく、記憶する仕組みに沿った、最適なタイミングでの復習を提案。タップとスワイプだけの操作で、いつでもどこでも学習でき、スキマ時間で効率的に単語力を上げられるようになる。
boocoは、アルクの参考書や問題集をスマホ1つで学習できるアプリ。電子版の学習参考書を読んだり、音声を聞いたりするだけでなく、書籍の内容を基に作成されたクイズを解いて力試しや復習もできる。
「AI暗記」対応書籍
・改訂第2版キクタン「Basic」4000語レベル
・改訂第2版キクタン「Advanced」6000語レベル
・改訂第2版キクタン「Super」12000語レベル
・夢をかなえる英単語「新ユメタン0」中学修了〜高校基礎レベル
・夢をかなえる英単語「新ユメタン1」大学合格必須レベル
・夢をかなえる英単語「新ユメタン2」難関大学合格必須レベル
・夢をかなえる英単語「新ユメタン3」スーパーハイレベル
関連URL
最新ニュース
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が沖縄県渡嘉敷村で提供開始(2025年4月16日)
- LINEみらい財団、GIGAスクール端末を用いた情報モラル教育の効果測定調査(2025年4月16日)
- 校内でスポーツや運動遊びをしている日本人90.0%、移民70.4% =笹川スポーツ財団調べ=(2025年4月16日)
- 高崎商科大学・短期大学部、「誰でも見られる講義ビデオ」の第2弾を一般公開(2025年4月16日)
- 聖学院高等学校と開志専門職大学が高大連携協定を締結 起業塾プログラムスタート(2025年4月16日)
- 聖心女子大学、学生サービスDXの一環としてAIチャットボットを導入(2025年4月16日)
- インターパーク、市立札幌旭丘高校で「ChatGPT活用講座」を22日に実施(2025年4月16日)
- ミラッソ、教員向けAI活用研修「Teaching Partner Program」を東京・岩倉高校で実施(2025年4月16日)
- TKC、子どもたちのICT教育を支援するために小学生向けプログラミング学習動画を制作・公開(2025年4月16日)
- GMOメディア、保護者の口コミ評価をもとに選出した信頼の教室を発表(2025年4月16日)