1. トップ
  2. データ・資料
  3. 普段メイクをする小中学生は53%、メイク情報は「YouTube」から入手 =ニフティ調べ=

2024年6月19日

普段メイクをする小中学生は53%、メイク情報は「YouTube」から入手 =ニフティ調べ=

ニフティは13日、子ども向けサイト「ニフティキッズ」で実施した「コスメ」に関するアンケート調査のレポートを公開した。

小中学生を中心とした子どもたちを対象に、普段メイクをしているか、何を使ってメイクするかなどについてアンケートを実施した。

普段メイクを「している」人は53%で、「していない」人は47%。メイクをする人のうち71%が「休みの日だけ」と回答した。

一方、メイクをしない人の半数が「興味がない・必要がない」「メイクの仕方が分からない」と回答。メイクに対して関心や知識がない小中学生も少なくない。

使っているメイク用品で最も多いのは「リップ」の92%で、ブランドでは韓国コスメの「rom&nd」が人気を集めた。メイク情報の入手手段は、小中学生ともに「YouTube」が最多で7割を超えた。

調査概要

実施期間:4月9日(火)~5月13日(月)
調査対象:小中学生を中心とする「ニフティキッズ」訪問者
有効回答数:2219件
調査方法:インターネット調査

調査レポート

関連URL</h2
「ニフティキッズ」

ニフティ

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
大塚商会のNext GIGA
AIRobot-NEWS AI・ロボットニュース

アーカイブ

  • 無線通信可視化・安定化ソリューション Tbridge
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス