1. トップ
  2. 教育行政・入札
  3. 連絡サービス「sigfy」、東京・練馬区が運営する学童クラブなど87施設が導入

2024年6月26日

連絡サービス「sigfy」、東京・練馬区が運営する学童クラブなど87施設が導入

Fusicは25日、同社の連絡サービス「sigfy」(シグフィー)が、東京都練馬区が運営する学童クラブ、ねりっこクラブ計87施設に新たに導入されたと発表した。

sigfyは、学校連絡を「安心」「便利」「楽」にできる連絡サービスで、メッセージ送信機能、欠席遅刻連絡、アンケート機能を搭載。オプション機能では、集金機能や問合せ受付機能もあり、すべての利用者が、安心安全に、使いやすいサービスを提供。多くの高校・中学校・小学校・幼稚園・保育園などで利用されている。

また、今年2月には、利用者が安心してサービスを利用できる環境を提供するため、情報セキュリティマネジメントシステム認証「ISO/IEC 27001:2013」に加え、ISMSクラウドセキュリティ認証「ISO/IEC 27017:2015」を新たに取得した。

同区の学童クラブでは、sigfyの導入で、欠席遅刻連絡機能やメッセージ機能などを利用することで、これまで連絡帳など、子どもを通して紙で行っていたコミュニケーションをデジタル化し、保護者と職員が直接・確実にやり取りができるようになった。

また、保護者は時間を選ばず、子どもの情報を学童クラブに伝えることができるようになったほか、電話など限られた時間でやり取りをしなければいけない職員の負担も軽減できるようになった。

関連URL

「sigfy」

Fusic

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
大塚商会のNext GIGA
AIRobot-NEWS AI・ロボットニュース

アーカイブ

  • 無線通信可視化・安定化ソリューション Tbridge
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス