2024年7月16日
学校のトイレ、「老朽化対策」や「バリアフリー整備」が急務=「学校のトイレ研究会」調べ=
TOTOなどトイレ関連6社による研究活動組織「学校のトイレ研究会」は、全国99自治体を対象に実施した、「学校のトイレに関する2023年度全国自治体アンケート調査」の結果をまとめ発表した。
それによると、新しい時代の学びを支える安全・安心な教育環境の実現のために「今後改善が必要と思われること」について聞いたところ、最も多かったのは「老朽化対策」85%で、以下、「バリアフリートイレの整備」58%、「トイレの洋式化・乾式化」57%などが続いた。
「老朽化対策」とあわせて「トイレの改善」が上位にきており、また、「スロープ・エレベーターの整備」「避難所としての防災機能強化」もそれぞれ56%、53%の回答があり、インクルーシブ教育や災害対策にも配慮したバリアフリー対策が重要視されていることが分かった。
「児童・生徒用トイレの洋式化の今後の方針」については、「すべて洋式化」53%と「おおむね洋式化」38%が合わせて90%を超えていた。2023年9月に文科省が公表した調査結果では、全国の公立小中学校施設のトイレにおける洋便器の割合は68.3%で、前回の同省調査(2020年実施)から11.3ポイント向上し、洋式化の整備は着々と進んでいる。
「バリアフリートイレの設置場所」について尋ねたところ、最も多かったのは「校舎の1フロアのみ」45%で、以下、「体育館に設置」26%、「校舎の各階に設置」18%、「ほとんど設置していない」10%と続き、複数箇所への設置はまだ少なかった。
また、「性的マイノリティや異性の支援が必要な児童への対応として、男女共用トイレは必要か」と質問したところ、最も多かったのは「どちらかというと必要」63%(「必要」34%と「どちらかというと必要」29%の合計)との回答で、「どちらかというと不要」は5%だった。
このアンケート調査は、全国1787自治体の教育委員会を対象に、2023年9月~11月にかけてインターネットで実施した。有効回答数は99自治体(回答率5.5%)。
関連URL
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月11日)
- 教育ネット、徳島県立全学校に「おたすけ学校AI」を実証導入(2025年1月10日)
- コドモン、岩手県奥州市の保育所7施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月10日)
- 約4割の学生が「5社以上」のインターンシップなどに参加 =学情調べ=(2025年1月10日)
- タイパ・コスパの高い「オンライン学習塾」が共働き家庭の支えに =オンライン指導塾そら塾調べ=(2025年1月10日)
- 受験は親にとっても大きな挑戦、受験生の負担を気遣う親が行う「見えない応援」とは =ジョンソン調べ=(2025年1月10日)
- リスキリング支援サービス「Reskilling Camp」、企業におけるリスキリング施策の実態調査(2025年1月10日)
- 社会構想大学院大学、「教育CIO養成課程」を2月に開講 ICTを活用した教育改革のリーダーを育成(2025年1月10日)
- アイディア高等学院、「個性に合わせた能力向上」をめざした教育を開始(2025年1月10日)
- 三信電気、日建学院の出席確認システムに顔認証の仕組みを導入(2025年1月10日)