2024年7月22日
XRwave Japan、「AI+XR教育」に関するスペシャルトークイベントを開催
XRwave Japanは、「AIを使った教育で子どもの可能性が広がる」をテーマにした、AI+XR教育に関するスペシャルトークイベントを、7月26・27日に、都内の会場で開催する。
同イベントでは、子どもたちが夢中になって取り組み、教師の負担を軽減する「新しいAI活用教育」に向けて、今後の教育を創る専門家らと共に「対話&体験の場」を開催する。両日とも事前申込が必要。
26日は、「AI+XR NIGHT JAPAN 2024」と題したスペシャルトークセッションを、東京・新宿の「XR Communication Hub NEUU」で開催。
Zhai Hao氏(天津インターナショナルスクール技術ディレクター兼IB デザイン教師)、Jason Marsh氏(Flow Immersive創設者兼 CEO)、足立光氏(電通ビジネス・ディベロップメント&アクティベーション局新領域開発部ディレクター)の3人が、これからのAIとXRの活用方法について、参加者と共に意見を交わす。また、最新の教育コンテンツアプリが導入されたVR機器のデモ体験も用意されている。
一方、27日は、「AI+XR教育in JAPAN 2024」と題したスペシャルトークセッションを、東京「秋葉原UDXギャラリー」で開催。
Zhai Hao氏、Jason Marsh氏と、認定NPO「カタリバ」代表理事の今村久美氏の3人が、教育現場でのAIの必要性、またAIとXRの活用方法について意見を交わす。具体的には、①探究学習・STEAM教育、②授業遠隔連携・不登校、③学校運営・教員目線、の3つのテーマについて考察し、世界最先端の技術やコンテンツと合わせて情報を提供。
開催概要
■「AI+XR NIGHT JAPAN 2024」
開催日時:7月26日(金)18:00~20:00(開場17:30)
開催会場:XR Communication Hub NEUU[東京都新宿区西新宿1-5-11]
主な内容:ゲスト3人のスペシャルトークセッション&VR機器のデモ体験
■「AI+XR 教育in JAPAN 2024」
開催日時:開催:7月27日(土)15:00〜17:00(セッション終了後に交流会〜18:00)
開催会場:秋葉原UDXギャラリー[東京都千代田区外神田4丁目14-1秋葉原UDX 4F]
主な内容:ゲスト3人のスペシャルトークセッション
関連URL
最新ニュース
- TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.214 桐光学園中・高 樋田健嗣 先生(前編)を公開(2025年4月14日)
- 「高校デビュー」、イメチェンにかける平均予算は月1万5302円=リクルート調べ=(2025年4月14日)
- 大阪・関西万博に「行く・行くつもりで検討中」と答えた子育て世帯は約26%=いこーよファミリーラボ調べ=(2025年4月14日)
- オーディーエス、2025年度 鳥取県GIGAスクール運営支援センター業務を受託(2025年4月14日)
- 東京電機大学、「医療機器国際展開技術者育成講座」参加申し込みを開始(2025年4月14日)
- 敬心学園、オリジナル学習システム「KEISHIN.net」が日本医専に導入(2025年4月14日)
- 総合学院テクノスカレッジ、「AERA特別授業」を東京都立東久留米総合高校で実施(2025年4月14日)
- ダイナム、小中生向けワークショップ「eスマートボールで学ぶゲームづくり」実施(2025年4月14日)
- 業務の改善、やさしい勉強会#8「社会を支える“税金”の仕組み~暮らしと未来をつなぐお金の話~」30日開催(2025年4月14日)
- NextTeachers、中高教員向けオンライン研修「セルフ授業改善のための視点10選」24日開催(2025年4月14日)