- トップ
- 企業・教材・サービス
- Quicken、公立学校特化の求人サイト「ミツカルセンセイ」関西の自治体で先行リリース
2024年8月26日
Quicken、公立学校特化の求人サイト「ミツカルセンセイ」関西の自治体で先行リリース
Quicken.は23日、地域の潜在教員向け求人サイト「ミツカルセンセイ」を関西の一部自治体で先行リリースした。
奈良県川西町、奈良県三宅町、兵庫県宝塚市でリリースした「ミツカルセンセイ」は、公立学校の求人情報を記載している。
従来は、講師登録制度という形で臨時の先生の登録を受けつけてきたが、求人情報がほとんど公開されないことで、登録自体を挫折してしまうケースが多かったという。
そこで、同サイトでは、求人の対象学校や採用期間、雇用形態などの基本的情報に加え、給与や福利厚生といった条件面、自治体の働き方改革の取り組みや先輩教員の声なども掲載。プロフィール情報を入力すれば、面接で履歴書を用意する必要がなく、スムーズな応募手続きを実現する求人サイトになっているという。また、気になる市町村や学校を登録しておけば、求人が追加された際には通知メールが届く。
関連URL
最新ニュース
- 児童生徒が最も検索した言葉は「死にたい」「いじめ」「自殺」=OVAが「SOSフィルター」のデータ公開=(2025年7月18日)
- ICT CONNECT21、教育委員会対象「教育著作権エヴァンジェリスト育成事業2025」受講者の募集開始(2025年7月18日)
- 東京都、小中学生向けに福祉の仕事に関するキャリア教育プログラムを提供(2025年7月18日)
- ゲシピ、埼玉県久喜市で「eスポーツ英会話」を活用した不登校支援開始(2025年7月18日)
- 小学生の夏休み、保護者の約3割が「留守番をさせる」と回答 =千調べ=(2025年7月18日)
- 約6割が自分の子どもは読書感想文が「苦手だと思う」、役に立つと思うのは「文書作成のサポート」=楽天ブックス調べ=(2025年7月18日)
- CLACK、サイボウズから「使用済みPC140台」を譲受(2025年7月18日)
- 文京区教育委員会×国際バカロレア機構「これからの教育を考えるシンポジウム」30日開催(2025年7月18日)
- ナガセ、「東大を目指す生徒の保護者向けセミナー」8月東京・名古屋・大阪で開催(2025年7月18日)
- こうゆう、無料オンライン講演会「中学受験の始め方」9月12日に開催(2025年7月18日)