2024年10月22日
ライフイズテック、英オックスフォード大で「中高生向けITグローバルキャンプ」開催
ライフイズテックは21日、中学生・高校生向けグローバルIT人材育成キャンプ「Life is Tech ! Global IT Camp in Oxford」を、2025年3月25日〜4月3日の期間(8泊10日)、イギリスのオックスフォード大学で開催すると発表した。
同プログラムは、中高生が世界と繋がり、AI・プログラミングと起業家精神(アントレプレナーシップ)を学ぶ機会を創出することを目的に実施するもので、オックスフォード大でのキャンプは、ライフイズテックキャンプの経験を基に2017年から開始。
今回は、「不思議の国のアリス」や「ハリーポッター」の舞台にもなったイギリスの名門大学・オックスフォードの最古のカレッジの1つであるベリオール・カレッジに滞在しながら、iPhoneアプリの開発や、Unityを使ったゲーム制作、映像制作を学ぶ。
参加者はプログラム期間中、学寮に滞在。学習プログラムのほか、オックスフォード大の教授や現地起業家との交流、学校内見学、ウィンザー城見学など、グローバルとデジタルへの興味を広げるアクテビティも行う。また、同キャンプのオンライン説明会を、10月29日に開催する。
開催概要
【中高生向けITグローバルキャンプ】
実施期間:2025年3月25日(火)〜4月3日(木)<8泊10日>
実施会場:University of Oxford、Balliol College(Jowett Walk、Oxford、England、OX1 3TL、United Kingdom)
対象:IT/プログラミング&海外に興味がある中学生・高校生
開催コース:映像制作コース、iPhoneアプリプログラミングコース、Unityゲームプログラミングコース(2D・3D)
申込期限:12月2日(月)
参考:往復の航空や現地の宿泊などは、第1種旅行業者が企画・実施する募集型企画旅行となる
問合せ:運営事務局Tel:03-5439-9422(平日10:00~17:00)
【オンライン説明会概要】
開催日時:10月29日(火)18:00〜19:00
開催方法:オンライン(Zoom)
申込期限:開催前日まで
関連URL
最新ニュース
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)
- エーアイアカデミー、生成AIの基礎から実践まで学ぶ「生成AIコース」リリース(2025年1月17日)