- トップ
- STEM・プログラミング
- 小学生向けプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix2024」、応募者が1万人を突破
2024年10月29日
小学生向けプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix2024」、応募者が1万人を突破
CA Tech Kids(シーエーテックキッズ)は28日、テレビ朝日と共同で開催する小学生対象のプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2024」(テックキッズグランプリ)の応募総数が1万34件になったと発表した。
同コンテストは、第7回目となる2024年度は7月1日~9月30日まで応募を受付けたが、日本全国から1万34件の応募が集まり、初開催の2018年度大会の約10倍になった。
2024大会は、10月から2025年1月にかけて北海道・東北、関東、中部、近畿、中四国、九州・沖縄の6つのエリアでの「エリア予選」1〜4次審査を実施。2025年1月18・19日にオンラインで実施されるエリア予選決勝では、各エリアから10人ずつがプレゼンテーションを行い、エリア代表選手を選出する。
その後、選ばれたエリア代表選手10人はファイナリストとして、2025年3月2日に東京・渋谷ヒカリエで自身のプレゼンテーションを行う。
決勝大会では、「ビジョン」(掲げる夢や実現したい世界観)、「プロダクト」(夢を実現するクリエイティブなアイデアとそれを体現した作品)、「プレゼンテーション」(自身のビジョンやプロダクトを社会に発信していく姿勢)の3つの観点から厳正な審査を行い、受賞者を決定、賞金(総額100万円)を贈呈する。
【大会スケジュール】
・10月「エリア予選1次審査」(各エリア500人程度を選出)
・11月「エリア予選2次審査」(各エリア50人程度を選出)
・12月「エリア予選3次審査」(各エリア10人を選出)
・2025年1月18日(土)、19日(日)「エリア予選4次審査」(ファイナリスト選出)
・3月2日(日)「本選決勝」渋谷ヒカリエ(東京)
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)