- トップ
- 企業・教材・サービス
- JTB、探究学習・キャリア学習用にメタバース空間を構築
2024年12月4日
JTB、探究学習・キャリア学習用にメタバース空間を構築
JTBは3日、中学校・高校における探究学習・探究学習学習の導入支援として、企業の事業活動をメタバース空間で学ぶ社会体験学習プラットフォーム「Potential Meets You Academy」を構築したと発表した。
NOBORDERZ(ノーボーダーズ)が開発するAI×Web3.0メタバース「XANA(ザナ)」の基盤上に設けたもので、12月以降、来年4月の本格開校に向けてメタバース空間に多様な探究テーマの教室を順次公開し、全国の中学校・高校で試験導入を進めていく。
参加企業からの協賛のもと、その学習素材と運営費用を提供してもらうことで、学校側が費用負担なく導入できる事業モデルとなっており、2028年までに参画企業60社、全国1000校での導入、45万人の生徒たちの利用を通して、若者たちの主体性や実行力、職業観の育成に貢献していく。
12月以降公開予定の教室
①三菱UFJアセットマネジメント「ウェルビーイングと豊かな未来のための資産設計」
②第一三共ヘルスケア「セルフケアを意識して、いつでも自分の力を発揮しよう」
③ニチレイフーズ「わたしたちの未来の食事・安定した食糧の供給を冷凍技術が担う」
④インフロニア・ホールディングス「インフラが担う、わたしたちの環境と暮らしの未来」
⑤明治ホールディングス「カカオから世界で起こっている社会問題を学ぼう」
関連URL
最新ニュース
- 学校で不要だと思う校則&生徒会長に推薦したい芸能人TOP10!=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年1月23日)
- 受験生の約7割は受験うつを経験!?受験期間は心の健康に要注意=徳志会調べ=(2025年1月23日)
- さいたま市、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」本選に出場(2025年1月23日)
- デジタルハリウッド、高岡龍谷高等学校にDXハイスクール予算で教育支援を開始(2025年1月23日)
- Minecraftカップ本第2弾『マインクラフトたてもの・まちづくりBOOK』が発売(2025年1月23日)
- 「高専ワイヤレステックコンテスト2024」、本選大会進出の9チームが決定(2025年1月23日)
- paiza、生成AIを活用した新感覚プログラミングゲームを無料公開(2025年1月23日)
- キズキ、無料オンラインイベント「受験の『もしも』に負けないために親が知るべき準備のアレコレ」24日開催(2025年1月23日)
- NIJIN、【日本vsジョージア】小中学生がマインクラフト国際コンテスト開催(2025年1月23日)
- LINEみらい財団、「2025年度版GIGAワークブック活用セミナー」2月18日開催(2025年1月23日)