2024年12月16日
ベンキュージャパン、高知工科大学の電子黒板BenQ Board導入例を公開
ベンキュージャパンは12日、高知工科大学における電子黒板BenQ Boardの導入事例を公開した。
Google EDLA認証取得の電子黒板「BenQ Board RP04/RM04」では、Google WordspaceをはじめGoogleのさまざまなサービスが電子黒板単体で利用できる。オンライン会議アプリをはじめとする多様なアプリがGoogle Playストアからインストールできるほか、Google Playプロテクトを使用してアプリやデバイスの安全性を確保することができる。さらに、BenQ独自のアプリとしてワイヤレス画面共有アプリや注釈メモツールアプリ、ホワイトボードアプリも備えており、大画面を最大限に活用した活発で柔軟なコミュニケーションを実現する。
高知工科大学では、データ&イノベーション学群を新設する際に、学生たちが集まってグループワークのできる場を作りたいという思いから、BenQ Boardの65インチ「RP6504」11台と86インチ「RP8604」2台の導入にいたった。導入にあたっては、NFCチップ入りの学生証を電子黒板にかざすだけでログインできる点などが評価されたという。
関連URL
最新ニュース
- SAMURAI、大学入学共通テスト「情報Ⅰ」のレビュー動画&記事を公開(2025年1月24日)
- 学研エデュケーショナル、保護者向け非認知能力コンテンツを提供開始(2025年1月24日)
- LINEヤフーなど3社、「センバツLIVE!」でセンバツ高校野球の出場校発表をライブ配信(2025年1月24日)
- MIXIと京急、京急線全駅の改札通過通知が受け取れる「みてねみまもりGPSトーク」予約販売開始(2025年1月24日)
- ワオフル、メタバースを活用した少人数教育による不登校支援の実証研究に向けたクラファン(2025年1月24日)
- 翔泳社、『不登校の子どもと会話がなくなってきたら読む本』刊行(2025年1月24日)
- テクトロニクス&フルーク、教育者専用オシロスコープの特別価格を発売(2025年1月24日)
- AI搭載資料スライド自動生成サービス「イルシル」、新特別プランをスタート(2025年1月24日)
- M&A Do、教育業界に特化した「教育業界M&A総合センター」を開設(2025年1月24日)
- Fun Standard、Apple Pencilにも使用できる「スラスラかける君」交換用ペン先発売(2025年1月24日)