- トップ
- STEM・プログラミング
- Tably、プログラミング学習サービス「Jasmine Tea」にAI搭載のヒント機能ローンチ
2024年12月18日
Tably、プログラミング学習サービス「Jasmine Tea」にAI搭載のヒント機能ローンチ
Tablyは16日、プログラミング初学者向けの学習サービス「Jasmine Tea」に、新しくAIを搭載したヒント機能を発表した。
同機能は、プログラミング教育における大きな障壁である、初心者がプログラミング時にエラーに直面したときの挫折感や落胆感をAIによるヒント機能を使うことで防ぎ、ユーザーが楽しくプログラミングが学べるようにサポートする。
プログラミングにはエラー解決はつきものですが、初心者にとって自分の書いたコードのどこが間違えているのかの当たりをつけるのは非常に難しい作業。ちょっとした打ち間違いや計算ミスでも、発見するのに多くの時間がかかってしまう。結果として、「プログラミングは難しい」と考えてしまうプログラミング初心者が多くいる。
「Jasmine Tea」の新しいヒント機能は、AIを活用して、エラーが発生する理由を明確かつ簡潔に説明。ユーザーがエラーに遭遇したとき、ボタンをクリックするだけで、エラーがなぜ起きたのかの説明を受け取ることができる。
AIはさらに一歩進んで、具体的なコードの修正やサンプルコードも提供する。このガイド付きのアプローチにより、プログラミング初心者はエラーの根本原因を理解し、自ら修正する方法を学ぶことができる。
ヒント機能を使うことによって、プログラミング学習最大の壁であるエラーの解決を段階的に優しくし、プログラミングへの苦手意識を減らすことが可能になる。
ヒント機能はユーザーがよりプログラミングの学習を楽しくするための機能であり、AIによってコードを自動的に書くための機能ではない。ユーザーはプログラミング的思考を使いコードを自分で書きながら、必要に応じてAIのヒント機能を使うことで、ストレスなくプログラミングを学ぶことができる。
関連URL
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月18日)
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)