- トップ
- STEM・プログラミング
- Barbara Pool、ミッション型協働探究学習「Space Life Explorer」探究プログラム成果発表
2024年12月19日
Barbara Pool、ミッション型協働探究学習「Space Life Explorer」探究プログラム成果発表
Barbara Poolは18日、ミッション型協働探究学習「Space Life Explorer」の成果発表会を12月9日に開催したと発表した。
同社は8月~12月の約4カ月間にわたり、宇宙生活の未来を想像しながら地球上および宇宙の生活課題に取り組むミッション型協働探究学習Space Life Explorerを、実践女子学園高等学校の2・3年生と実施した。その成果発表として、12月9日に企業を招いた公開プレゼンテーションを開催した。
Space Life Explorerは、宇宙産業創出や宇宙事業支援を手掛けるSpace Food Labと、次世代人材育成教育を推進するSTEAM JAPANが連携して実施したもので、2040年の宇宙生活をテーマに、現代社会で必要とされる課題解決思考と生成AIの実践的活用を盛り込んだ全20日間のプログラム(基本2コマ授業構成)として展開した。
成果発表会では、まずSpace Life Explorerのプログラム概要が説明され、続いて、ヒアリングに参加した2社の企業が紹介された。その後、実践女子学園の高校生たちが取り組んだ内容についてプレゼンテーションを行い、参加者間で意見交換とフィードバックが行われた。当日は、宇宙生活で水が貴重な資源であることに着目した口腔ケア商品「Souffle Mint」や、宇宙および地球の両方で楽しめる栄養補給用の花型ゼリー商品「Lunar Gel」が発表された。
関連URL
最新ニュース
- 高3生の8割が学習に、半数が進路情報収集にYouTubeを利用=スタディプラス調べ=(2024年12月19日)
- 働きながらプログラミングスクールで学ぶ人が88% =インタースペース調べ=(2024年12月19日)
- 「親子の幸せ実感」、小1~高3親子の3割が「とても幸せ」と回答=ベネッセ教育総合研究所調べ=(2024年12月19日)
- 学習ゲーム「ベティア ペラペラ英語アドベンチャー」、東京・渋谷区のふるさと納税返礼品に(2024年12月19日)
- 岡山県教育委員会、ユーザー10万人超 岡山県独自の学習コンテンツサイト活用事例公開(2024年12月19日)
- インフォマート、東京大学とAIを用いた共同研究を開始(2024年12月19日)
- Industry Alpha、名古屋大学 赤井直紀准教授と自律移動ロボット技術の連携を開始(2024年12月19日)
- Mined、小中学生向け無料でPythonを学べる「ちゃんと身につくプログラミング入門編」再度開催(2024年12月19日)
- アフレル、「6軸ロボットアーム」を簡単に学べる教材を2025年2月発売(2024年12月19日)
- Barbara Pool、ミッション型協働探究学習「Space Life Explorer」探究プログラム成果発表(2024年12月19日)