- トップ
- STEM・プログラミング
- 全国No.1小学生プログラマーを決める「Tech Kids Grand Prix」のファイナリスト10人が決定
2025年2月4日
全国No.1小学生プログラマーを決める「Tech Kids Grand Prix」のファイナリスト10人が決定
CA Tech Kids(シーエーテックキッズ)は3日、全国No.1小学生プログラマーを決めるプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2024」(テックキッズグランプリ)の決勝プレゼンテーション(3月2日開催)に進むファイナリスト10人を決定し発表した。
同コンテストは、「21世紀を創るのは、君たちだ。」をスローガンに掲げ、賛同する多くの企業や団体と共に2018年から毎年開催。第7回目の2024年度大会は、同社とテレビ朝日の2社共同開催で、全国各地から1万34件のエントリーが寄せられ、昨年度の約1.36倍の応募数を記録した。
2024年度大会では、全国47都道府県を北海道東北、関東、中部、近畿、中四国、九州沖縄の6つのエリアに分け、1月18・19日に各エリア予選決勝を行い、各エリア代表選手として、ファイナリスト10人を選出した。
3月2日に開催する本選決勝プレゼンテーションではCygames、Facebook Japan、日本マイクロソフト、東急、サイバーエージェントの各社から審査員が参加して、ファイナリスト10人の作品とプレゼンテーションを審査する。
賞金総額は100万円で、グランプリ(1人)には賞金40万円を贈呈。そのほか、特別賞として協賛企業各社が選ぶ協賛企業賞も設けられている。
また、今年度は、スピンオフイベントとして、東南アジア諸国(タイ、インドネシア、シンガポールなど)の子どもたちを対象にしたプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix ASEAN 2024」を初開催。優勝者のPhantaj Padungkittimal(ファンタジ・パドゥンキティマル)さんがタイから来日し、ゲストスピーカーとして受賞作品のプレゼンテーションを行う。
決勝プレゼンテーションは、オンラインでLIVE配信し、誰でも無料で視聴できる。
「Tech Kids Grand Prix 2024」開催概要
作品募集:2024年7月1日(月)〜9月30日(月)=終了済み=
決勝プレゼンテーション:2025 年 3 月 2 日14:00~(予定)
応募資格:小学生(生年月日が2012年4月2日〜2018年4月1日の児童)
募集作品:コンピュータプログラミングを使って開発したオリジナル作品
部門・言語:指定なし
表彰:最優秀賞、協賛企業賞など
賞金:総額100万円
参加費:無料
関連URL
最新ニュース
- 約9割の子どもは日常生活を送る中で何かしらの悩みを抱えている=徳志会調べ=(2025年2月4日)
- 仕事でChatGPTなどの生成AIを「使用したい」と回答した20代が約7割=学情調べ=(2025年2月4日)
- コドモン、京都府木津川市の公立保育所・認定こども園がICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月4日)
- Game & Co.と東京情報大学、業務連携を開始 デジタル人材育成の推進へ(2025年2月4日)
- 満足度の高い「キッズスイミングスクール 幼児/小学生」ランキング=オリコン調べ=(2025年2月4日)
- 福岡工業大学と東福岡高校が高大連携協定を締結、デジタル人材育成へ(2025年2月4日)
- 武蔵野大学、2026年4月「通信教育部国際データサイエンス学部」を開設(2025年2月4日)
- 全国No.1小学生プログラマーを決める「Tech Kids Grand Prix」のファイナリスト10人が決定(2025年2月4日)
- プロキッズ、世界的大人気ゲームを活用した新プログラミングコース「マイクラコース」リリース(2025年2月4日)
- エクシード、デジタル人材育成「TechHigher」が1年で150のプログラミング教室に導入(2025年2月4日)