1. トップ
  2. データ・資料
  3. 就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視する学生が8割超 =学情調べ=

2025年2月19日

就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視する学生が8割超 =学情調べ=

学情は17日、2026年3月卒業予定の大学生・大学院生を対象に実施した「自身の成長」に関する調査結果を発表した。

それによると、「就職活動において、『自分自身が成長できそうか』を重視しますか?」の問いには、「重視する」が41.9%に上った。「どちらかと言えば重視する」41.1%を合わせると、就職活動で「自分自身が成長できそうかを重視する」と回答した学生が8割を超える。

「自身の市場価値を高めたい」「自分自身の成長を実感できる環境のほうが、仕事のやりがいを感じられると思う」「転職によるキャリア形成が当たり前になっているので、転職を希望したときに自身の強みとなるようなスキルを持っておきたい」「仕事は人生の大きな時間を占めるので、仕事を通して自分がどのように成長できるかを重視したい」といった声が寄せられた。

「成長できそうだと思う企業の特徴」の問いには、「相談しやすい環境がある」が68.2%で最多。次いで、「研修が充実している」66.3%、「仕事を通してスキルを身に付ける機会がある」60.8%が続いた。

関連URL

学情

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス