2025年2月19日
延岡学園、2026年4月に高校生ホワイトハッカーやデータアナリストなどを育成する情報科「TECHLETE」新設
延岡学園(宮崎県延岡市)は18日、高校生ホワイトハッカーやデータアナリストなどのIT人材を育成する情報科「TECHLETE(テックリート)」を、2026年4月に新設すると発表した。
新学科では、プログラミングやネットワークなどIT技術者として必要な基礎力を固めつつ、AIやデータサイエンス分野における最新技術に触れながら、実際の企業や社会が直面する課題解決に取り組むカリキュラムを展開する。たんなる知識の習得にとどまらず、情報を主体的に活用し、時代の変化に柔軟に対応できる人材の育成を目指していく。
卒業後は、地域の産業を支える製造業や工場での活躍といった従来の進路に加え、ITエンジニアやデータサイエンティストといったホワイトカラー職種への新たなキャリアパスを提供する。特に、情報セキュリティの専門家としてホワイトハッカーの育成に注力し、サイバー攻撃から企業や組織のシステムを守る技術者の養成を推進する。
同学園では、国内の高等学校ではきわめて珍しいエンダウメント投資を導入し、持続可能な教育資金の確保を目指していく。エンダウメント投資とは、大学などの教育機関が寄付金などを基金として集め、その資産を長期運用し、運用益を教育・研究活動に活用する投資手法で、ハーバード大学などで活用され、安定した収益をもとに学びの質向上や教育環境の充実を図っている。
関連URL
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)