2025年3月10日
GamingV、TECH.C.高等課程で「eスポーツオープンキャンパス」23日開催
GamingVは、東京デザインテクノロジーセンター専⾨学校高等課程(TECH.C.:テックシー)で、eスポーツのオープンキャンパスを3月23日に無料開催する。
同イベントは、eスポーツに興味のある中学1〜3年生が対象で、eスポーツ業界を目指す生徒やゲーム業界に興味を持つ生徒らに、最新eスポーツ環境の体験や、プロの指導など実施する。
開催概要
開催日時:3月23(日)12:00〜
開催場所:東京デザインテクノロジーセンター専門学校高等課程[東京都新宿区高田馬場1-24-22]
対象:eスポーツに興味のある中学1〜3年生(初心者から経験者まで)
主な内容:
①プロeスポーツ選手による特別講義(eスポーツチーム「VAMOS」のコーチであるSpacekeyが登壇し、業界の現状について語る)
②実践型ゲームトレーニング(最新のゲーミング環境を使用して、プロコーチやプロゲーマーの指導のもとスキルアップを図る)
③交流会&Q&Aセッション(参加者同士やプロ選手と直接交流し、疑問や不安を解消できる場を設定)
参加費:無料(要事前申込)
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年3月27日)
- 中高生のお弁当事情、70%以上が週5日作っている=塾選調べ=(2025年3月27日)
- すららネット、子育て支援プログラム「ほめビリティ・ペアレンティング」の参加者を募集(2025年3月27日)
- 学習支援ソフト「MetaMoJi ClassRoom 3」、大幅に機能強化し提供を開始(2025年3月27日)
- SPLYZAと関西医科大学、AIによる動作解析技術の共同研究を開始(2025年3月27日)
- JDP、学生・若手対象「2025年度グッドデザイン・ニューホープ賞」 応募受付を開始(2025年3月27日)
- 「第37回国際情報オリンピック」「第5回ヨーロッパ女子情報オリンピック」日本代表選手を決定(2025年3月27日)
- こどもDX推進協会、正会員数100団体を突破(2025年3月27日)
- 国立高等専門学校機構、「第2回高専起業家サミット」高専生がビジネスプランを発表(2025年3月27日)
- ソフトバンクロボティクス、教育機関向け「Pepper for Education」ChatGPT機能の利用対象を小学生に拡大(2025年3月27日)