- トップ
- 企業・教材・サービス
- Gakken、人気参考書「?に答える!」シリーズの小学英語・算数をリニューアル
2025年3月17日
Gakken、人気参考書「?に答える!」シリーズの小学英語・算数をリニューアル
学研ホールディングスのグループ会社Gakkenは14日、シリーズ累計約40万部の小学生向け参考書「?に答える!」シリーズをリニューアルした、「?に答える! 小学英語 改訂版」と、「?に答える! 小学算数 増補新装版」を2月に発売したと発表した。
同シリーズは2014年に発売。小学校の教科書の内容を核にして、今の小学生に必要な内容を系統立てて構成した参考書で、イラストや図などのビジュアル資料をふんだんに使い、教科書の基礎から中学入試対策になる内容までを、分かりやすく解説。疑問に感じたことはすぐに調べられるようになっており、英語には和英・英和辞典、算数には問題集を別冊として付属。
今回のリニューアルでは、英語にはアプリによる「リスニング&発音判定」を、算数にはダウンロードできる「実力チェック問題」を追加した。
英語には、本文の音声をGakkenの英語学習アプリ「my-oto-mo」(マイオトモ)に搭載し、スマホやタブレットで、より手軽に音声が聞けるようにした。また、同アプリの最新機能であるスピーキング機能で、自分の発音を判定できるようにした。本物の英語を聞き、自分でも発音して判定することで、自然な発音が身に付く。
一方、算数には、ダウンロードできる学年別「実力チェック問題」を追加。専用Webサイトから「実力チェック問題」のプリントをダウンロードできる。
書籍は単元別に構成されているが、「実力チェック問題」は学年別(小3~小6)に構成しており、自分の学年や、力試しをしたい学年の「実力チェック問題」を解くことで、自分の苦手分野を明確にできる。
「実力チェック問題」には、各問題の同書へのリンク(対応ページ)を掲載。間違えた問題は同書の類題を復習して苦手対策を、正解した問題は同書のハイレベルな問題に挑戦して、さらなる学力アップを目指すことができる。
【商品の概要】
■「?に答える! 小学英語 改訂版」
発売日:2月21日(金)
価格:3520円(税込)
判型:A5変型判/552ページ
電子版:あり
購入:
・Amazon
・楽天ブックス
・セブンネット
■「?に答える! 小学算数 増補新装版」
発売日:2月21日(金)
定価:3300円(税込)
判型:A5変型判/656ページ
電子版:なし
購入:
Amazon
楽天ブックス
セブンネット
関連URL
最新ニュース
- 学校向けICT教材「すららドリル」、京都・大山崎町の公立小中学校が導入(2025年4月25日)
- リスクモンスター、第13回「お子さん/お孫さんに勤めてほしい企業」1位は?(2025年4月25日)
- 高校生の約5割が「推薦系選抜」を希望 =明光義塾調べ=(2025年4月25日)
- GMOインターネット、九州大で「AIを活用したWebアプリ開発」の講義(2025年4月25日)
- バッファロー、京都大学の新入生にマウス3033台を寄贈(2025年4月25日)
- 早稲田大学アカデミックソリューション、女子中高生向け「AI・プログラミング Camp」台湾で開催(2025年4月25日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「第1回 世界AIアスリート選手権大会」に向けて高校生がデジタル表現力を身につけるための学習プログラムを拡充(2025年4月25日)
- サイバーフェリックス、「学校版MBAスクールリーダーシッププログラム」第2期募集前セミナー(2025年4月25日)
- エリクソン×KDDI、大阪・関西万博で教育イベント「デジタルミライラボ」を無料開催(2025年4月25日)
- スタディプラス、塾関係者・参議院議員が登壇する「Studyplus Agenda 2025 SS~いま考えるべき教育と経営の論点~」6月開催(2025年4月25日)