1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. 学習支援ソフト「MetaMoJi ClassRoom 3」、大幅に機能強化し提供を開始

2025年3月27日

学習支援ソフト「MetaMoJi ClassRoom 3」、大幅に機能強化し提供を開始

MetaMoJiは26日、同社のリアルタイム学習支援サービス「MetaMoJi ClassRoom 3」(Web版)を大幅に機能強化し提供を開始した。


同時に、MetaMoJi ClassRoomシリーズのアプリ版とWeb版の両製品で使用できる「動かして学ぶオリジナル教材」を拡充し、ダウンロードの提供を開始した。

MetaMoJi ClassRoomは、①思考を妨げない高品質な手書き、②遠隔地でも同じ教室で授業をしているような高速な画面共有、③多様な授業設計を1つのノートで運用できる高性能な学習基盤―に定評があり、GIGA第2期で起こる変化に対応し、教員と生徒の新しい学び方・教え方を後押しする。

今回の機能強化では、1人1台端末をフル活用して、新しい学びの環境をさらに使いやすくした。なお、機能強化された最新の「MetaMoJi ClassRoom 3」は、4月23日~25日に東京ビッグサイトで開催される「EDIX東京2025」のMetaMoJiブースで体験できる。

機能強化の概要

・シングルサインオン(SSO):MicrosoftまたはGoogleにログインすれば、MetaMoJiに自動ログイン
・用紙:教科罫線など100種以上の用紙フォーマットをページ毎に設定
・ノート操作:ボックス間での移動や、別の授業ノートへ複製・配布が簡単にでき、授業履歴の記録や、他のクラスの授業準備などに役立つ
・ページ操作:ページを他のノートにコピーしたり、他のノートを追加読込したりする
・ペイント:ペンで描いた絵を瞬時に均質に塗りつぶし、作画がはかどる
・アイテム:イラストや記号などを呼び出して使える
・投票:1つのノートで複数の設問を同時に実施・集計でき、アイテムなどの画像と組み合わせて小テストにも利用できる
・提出/採点:教員は、生徒のノート提出状況や採点結果を一覧管理できる
・ある生徒に着目:教員は生徒を限定してノートを閲覧でき、見取りや評定の際に役立つ
・ノート移行:アプリ版のノートをファイル出力し、Web版で読み込める
・PDF保存:ページや生徒を指定してノートをPDF形式でダウンロード
・活用状況表示:ログイン数やノート数などの活用度や月次推移を学校毎に集計
・OneRoster対応:OneRoster形式のファイルを読み込んで名簿を更新。校務支援システムとの連携や、年度更新作業が効率化できる

詳細

関連URL

MetaMoJi

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス
S