- トップ
- STEM・プログラミング
- キッズドア、女子高生向けIT&デザインプログラム「IFUTO」東京会場の参加者を募集
2025年5月20日
キッズドア、女子高生向けIT&デザインプログラム「IFUTO」東京会場の参加者を募集
キッズドアは19日、7月19日から開催する、女子高生向けIT&デザインプログラム「IFUTO」の東京会場の参加生徒の募集を開始した。参加は無料で、応募は6月30日23:59まで。
同プログラムは、デザインを通じてITスキルを楽しく学ぶ、女子高校生向けの特別プログラムで、今年はPCを使用せず、プログラム中はVRゴーグルを着用してメタバース空間上でオリジナルキャラクターのデザインを行う。
千葉大学教授のVR授業のほか、各分野の第一線で活躍中の専門家の授業や講演、誰もが知っている企業の話も直接聞ける。VRゴーグルなどの道具は、全てキッズドアが準備する。昼食付きで、会場までの交通費の補助もある。IT・デザイン初心者でも安心して参加できる。
また、どんなプログラムかちょっと心配という生徒のために、オンライン説明会を5月30日、6月13日に開催する。
開催概要
開催期間:7月19日(土)、26日(土)、27日(日)、8月2日(土)、3日(日)の全5日間、時間はいずれも10:00~17:00
参加申込:6月30日(月)23:59まで
開催会場:千葉大学墨田サテライトキャンパス[東京都墨田区文花1-19-1]
対象:女子高校生(東京会場まで自力で来られる生徒)
主な内容:
・7月19日「VR体験とレクチャー/デザインのアイディア出し」
・7月26日、27日「オリジナル3Dキャラクターの制作」
・8月2日「メタバース内でのプレゼンテーションの準備」
・8月3日「最終プレゼンテーション」
参加費:無料(交通費は1日3000円まで実費を補助)
募集人数:30人(応募者多数の場合は選考で決定)
【オンライン説明会概要】
開催日時:5月30日(金)、6月13日(金)19:00~20:00(当日申込OK)
開催方法:Zoom(参加用URLは申込後の自動返信メールで案内)
関連URL
最新ニュース
- 「Girls Meet STEM in TOKYO〜女子中高生向けオフィスツアー〜」始動記者発表会リポート 女子にSTEM分野選択を後押し(2025年6月12日)
- 小学生の家庭学習、親の悩みは「子どもが勉強したがらないこと」=新興出版社啓林館調べ=(2025年6月12日)
- ビズヒッツ、「大学に通ってよかった?学費に見合う価値はあったのか」大卒者500人アンケート調査(2025年6月12日)
- 82.0%の26卒学生が、大学3年生までに適性検査を受検 =i-plug調べ=(2025年6月12日)
- 高校生のなりたい職業No.1は男女ともに「教員」=東大・ベネッセ調べ=(2025年6月12日)
- サイバー大学、独自奨学金「2025年10月・2026年4月入学者向け」募集開始(2025年6月12日)
- 金沢工業大学×浜松聖星高校、最先端のモーションデータ体験授業を実施(2025年6月12日)
- ソニー・グローバルエデュケーション、無料オンラインコンテスト「思考力チャレンジ」8月開催(2025年6月12日)
- 大阪大学、人工知能が人と同じ視線を獲得 「詰め込み教育」はだめ(2025年6月12日)
- Gakken、『学研の図鑑LIVE 宇宙 新版』の予約販売を開始(2025年6月12日)