1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking」6月開催

2025年5月21日

探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking」6月開催

東京コミュニティスクールは、探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking – 『思考』を考える」を6月7日に開催する。

学習指導要領では、「思考力・判断力・表現力等の育成」が重視され、これからの時代を生きる子どもたちには、自ら問いを立て、多角的に考え抜く力が求められている。
とりわけ、答えのない問いに向き合う探究学習では、こうした力の土台となる「思考スキル」の育成がこれまで以上に重要になっているという。

ワークショップでは、子どもたちが思考スキルをどのように獲得し、活用していけるのかについて、実際の探究学習を体験するインタラクティブな形式で学ぶ。思考の型やツール、問いの立て方など、すぐに現場で活かせるノウハウが詰まったプログラムだという。

探究学習の導入に悩んでいる人、世界に通用する探究学習をデザインしたい人、教育のあり方そのものに関心のある人など、現役教員に限らず、教育に関心のあるすべての人が参加できる。

開催概要

開催日時:6月7日(土) 9:30~17:00
対象: 教育関係者、保護者、一般
定員:24名(要申込)
参加費:1万2000円(税込)

詳細・申込

関連URL

東京コミュニティスクール

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
教育の質向上と教職員の負担軽減って両立できる?事例大公開ウェビナー 妹尾 昌俊先生登壇決定!
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 教育機関向けrespon活用術 無料オンラインセミナー
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス