1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. ユーバー、大人向け「講師講座」スクラッチ入門&実践講座を31日にリニューアル開催

2025年5月21日

ユーバー、大人向け「講師講座」スクラッチ入門&実践講座を31日にリニューアル開催

ユーバーは、大人向けのスクラッチの「講師講座」として、「講師講座 入門編」と「基礎力養成編」の2講座を5月31日にリニューアル開催する。

「基礎力養成編」では、実践的な指導力を育むため反転学習スタイルを導入し、5月と今後6月の開催分は無料モニターとして参加者を募集する。全てオンラインで受講可能。

同講座は、子どもにプログラミングを教えるための「スクラッチ」の基礎知識と指導スキルを身につけるオンライン講座。300時間超の現場テストをもとに設計し、約1年半ぶりにより実践的な内容にリニューアルした。

特に「基礎力養成編」では、反転学習形式を取り入れ、当日はワークや“子どものつまずきを想定した対応力トレーニング”に集中できる構成になっている。

プログラミングやスクラッチに不安がある人にも配慮した内容で安心して学ぶことができる。「教える力」を段階的に伸ばしたい人や、これから子ども向けの講座・ワークショップに関わっていきたい人にぜひ参加してほしいという。

講座概要

(1)「講師講座 入門編」 大人のためのはじめてのスクラッチ
開催日時:5月31日(土)10:00~11:30
受講料:5280円(税込)
定員:6名程度
内容:小学校でも採用されている「スクラッチ」の基本を学び、子どもに教える準備をしたい初心者の大人向け入門講座

(2)「講師講座 基礎力養成編(モニター)」
開催日時:5月31日(土)15:00~17:00
受講料:無料※通常価格1万3200円
定員:若干名
内容:事前学習+実技中心の「反転学習形式」で、子どもへの教え方やスクラッチの実践的な指導力を養成

(3)「事前準備講座付き 基礎力養成編(オプション)」
開催日時:5月31日(土)13:00~14:30(準備講座)+15:00~17:00(本講座)
受講料:2200円(税込)※本講座部分は無料(モニター価格)
内容:事前学習に不安のある人向けの準備講座付きプラン

全講座共通:オンライン(Zoom)

詳細・申込

関連URL

ユーバー

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
教育の質向上と教職員の負担軽減って両立できる?事例大公開ウェビナー 妹尾 昌俊先生登壇決定!
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 教育機関向けrespon活用術 無料オンラインセミナー
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス