1. トップ
  2. STEM・プログラミング
  3. AtCoder、中高生向け「学校対抗競技プログラミング」の入賞校などを発表

2025年5月23日

AtCoder、中高生向け「学校対抗競技プログラミング」の入賞校などを発表

AtCoderは22日、日本国内在住の中学生、高校生を対象にした学校対抗競技プログラミング「AtCoder Junior League 2024 Winter」の入賞校・入賞者を決定し、発表した。

同大会は、同社が主催する中高生向けの学校対抗リーグ戦で、AtCoder Beginner Contest(ABC)、AtCoder Regular Contest(ARC)、AtCoder Grand Contest(AGC)でのパフォーマンスに応じてスコアを算出し順位を競う「アルゴリズム部門」と、AtCoder Heuristic Contest(AHC)でのパフォーマンスに応じてスコアを算出し順位を競う「ヒューリスティック部門」がある。

国内在住の中学、高校、高専、高等専修学校の1年生と2年生を対象に、2024年10月〜2025年3月の期間に開催。アルゴリズム部門は中学校56校114人、高校135校380人の計494人、ヒューリスティック部門は中学校25校53人、高校71校139人の計192人が参加した。

アルゴリズム部門では上位20位の中学・高校と中学・高校各学年の上位20人、ヒューリスティック部門では上位10位の中学・高校と中学・高校各学年の上位10人を入賞校・入賞者として決定。同社が賞状や記念品を贈呈した。

「入賞校・入賞者」

関連URL

AtCoder

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 教育機関向けrespon活用術 無料オンラインセミナー
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス