1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. 河合塾、大学教職員を対象としたセミナー「大学入試での多面的評価の実践」のアーカイブ動画公開

2025年5月23日

河合塾、大学教職員を対象としたセミナー「大学入試での多面的評価の実践」のアーカイブ動画公開

河合塾は22日、大学教職員を対象としたセミナー「大学入試での多面的評価の実践」のアーカイブ動画を公開した。


4月に行われたオンラインセミナーをアーカイブしたもので、前・大阪大学スチューデント・ライフサイクルサポートセンター長の川嶋太津夫氏から、多面的・総合的評価の意義と、同評価を導入する際の「DXを通じた作業効率化の可能性」や「データ化から開く新しい入試のあり方」について紹介する。

公開動画

■基調演説「未来志向の大学入試とは-多面的・総合的評価の果たす役割-」川嶋太津夫氏(前・大阪大学スチューデント・ライフサイクルサポートセンター長)

視聴URL

■事例紹介「J-Bridge System利用大学の事例紹介」笠原紳氏(宮城大学教授・アドミッションセンター長)

視聴URL

関連URL

河合塾

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
教育の質向上と教職員の負担軽減って両立できる?事例大公開ウェビナー 妹尾 昌俊先生登壇決定!
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 教育機関向けrespon活用術 無料オンラインセミナー
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス