1. トップ
  2. STEM・プログラミング
  3. 富士ソフト、「全日本ロボット相撲大会2025」開催

2025年6月3日

富士ソフト、「全日本ロボット相撲大会2025」開催

富士ソフトは2日、「全日本ロボット相撲大会2025」を開催すると発表した。

全日本ロボット相撲大会 2024

同イベントは、ロボット作りを通してものづくりの楽しさを知ってもらう場を提供することを目的に、1989年から開催されているロボット競技大会。参加者が自作したロボットを力士に見立て、技術とアイデアで相手を土俵から押し出すことで勝負が決まる。従来の3kgクラスに加え、昨年までプレ大会を行ってきた500gクラスを、今回から新たに正式種目として実施する。

地区予選会を国内3カ所で開催。12月に行う決勝大会には各地区予選会の上位入賞チームのほか、「高校生ロボット相撲大会」や「高等学校ロボット相撲選手権」、さらに海外の公認大会を勝ち上がったチームが出場する。熱戦を勝ち抜いたロボット力士たちが両国国技館に集結し、世界一のロボット横綱を目指して戦いに挑む。

関連URL

「全日本ロボット相撲大会」

富士ソフト

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
教育の質向上と教職員の負担軽減って両立できる?事例大公開ウェビナー 妹尾 昌俊先生登壇決定!
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 教育機関向けrespon活用術 無料オンラインセミナー
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス