2025年6月13日
東京都市大学等々力中・高、「等々力ICTフェア2025 授業見学会」21日開催
東京都市大学等々力中学校・高等学校は、公開授業&教育セミナーのイベント「等々力ICTフェア2025 授業見学会」を6月21日に開催する。
認定ティーチャーが22名在籍するロイロ認定校としての実践を公開。公開授業は中1〜高2までの全30クラスを2時間公開する。
また、5名の外部講師による出張授業(高校1年生)を行い、授業後は、6名の先生による教育セミナーを実施する。(5教科+生成AI)
外部講師による出張授業・セミナー
■伊藤佑太 先生(西大和学園高・奈良/国語)
授業:話し方入門 セミナー:コトバのドキドキ最前線
■高野まりな 先生(加藤学園高・静岡/英語)
授業:等々力万博を開催しよう! セミナー:生徒の生成AI使用どこまで許せる?
■中村亮介 先生(安田学園中高・東京/数学)
授業:期待値を体験しよう! セミナー:自由進度学習について一緒に考えよう!
■中川琢雄 先生(東京成徳大学中高・東京/社会)
授業:歴史の語り手になろう セミナー:ひとりひとりを学びのクリエイターに
■鍵本優紀 先生(日体大柏高・千葉/理科)
授業:『生物』を作ろう!-神様はじめました セミナー:対話と「ちょっと不思議な問い」でモヤモヤしよう
■中村天良先生(大商学園高・大阪/情報)
セミナー:ロイロの課題を生成AIで採点!?
関連URL
最新ニュース
- マイナビ、長野県警とともに闇バイトから身を守る授業を実施(2025年7月11日)
- ゲシピ、埼玉県久喜市で「eスポーツ英会話」の地域クラブ活動を始動(2025年7月11日)
- 教師として職場に入ってきてほしい有名人、男女ともに1位は「大谷翔平さん」=ジブラルタ生命保険調べ=(2025年7月11日)
- Power Ranking、「ノーベル賞等受賞歴のある教員数ランキング」公開(2025年7月11日)
- アルジェントテクノロジー、茨城の高1生に「AI技術に関する特別講演」実施(2025年7月11日)
- コナミデジタルエンタテインメント、KONAMI eスポーツ学院の高校生が大阪・関西万博で「e建機チャレンジ」に参加(2025年7月11日)
- dott、北海道大学発のスタートアップ企業とすごろく型環境教育アプリを開発(2025年7月11日)
- 東急など5社、プログラミングイベント「Kids VALLEY未来の学びプロジェクトpresentsプログラミングサマーキャンプ2025」開催(2025年7月11日)
- サーティファイ、新検定「JavaScriptプログラミング能力認定試験」をリリース(2025年7月11日)
- 金沢工業大学、高校教員対象に「第3回 DXハイスクール応援プログラム」8月開催(2025年7月11日)