2025年6月16日
ICT CONNECT21、「みんなで学ぼう教育著作権」28日開催
ICT CONNECT21は、「みんなで学ぼう教育著作権~著作物の善き利用を広める『伝道者』―教育著作権エヴァンジェリストを目指して~」を6月28日に開催する。
著作物の「公正な利用」に留意しつつ、著作者の権利の保護を図ることで、「新たな創作活動を促し、文化の発展に寄与」することを目的に作られた著作権法の理念に基づく著作物の善き利用とはどんなものなのか。教育著作権エヴァンジェリスト事業を通じて、共に考える。
開催概要
開催日時:6月28日(土)14:00~16:00
開催会場:アルカディア市ヶ谷(私学会館)
開催方式:対面・オンライン併用開催(無料)
対象:教育著作権に興味のある人
プログラム(予定)
2024年度 教育著作権エヴァンジェリスト事業表彰式
・講評:芳賀高洋氏(岐阜聖徳学園大)、三輪吉和氏(学習開発研究所)
2025年度事業 応募のススメ
・小熊良一氏(群馬大)、伊藤孝倫氏(サーティファイ)
座談会「教育と著作権のこれから~生成AI、ネクストGIGA等の話題~」 (60分~時間変動あり)
・小崎誠二氏(奈良教育大大学院)
・西尾 琢郎氏(元小学校長/東京家政学院大(非常勤))
・宮澤優子氏(伊勢市教育委員会)
・司会:我妻潤子氏(IPRhino/東京藝術大(非常勤))
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、活用事例等を紹介する学校・教育関係者向け「MetaMoJi Days 2025」7月31日・8月1日開催(2025年7月15日)
- 高卒求人の月額給与、26卒は前年比+8802円で初めて20万円を突破=ハンディ調べ=(2025年7月15日)
- 日本ハラスメント協会、「保護者カスハラ対応代行窓口サービス」を開始(2025年7月15日)
- NPOサポートセンター、「10代と20代のためのNPOキャンパス」受講生の募集開始(2025年7月15日)
- 金沢工業大学、学生が開発した「AI 沢みのり」をオープンキャンパスで公開(2025年7月15日)
- SIGNATE、飲料銘柄を判定するAIモデルの開発に挑戦する学生限定AIコンテスト開催(2025年7月15日)
- NextTeachers、「現場で動かす学校づくり。青翔開智の探究スキルラーニングと教員連携の成果」8月開催(2025年7月15日)
- アスノオト、高校生を対象とした2日間集中型講座「わたし発見ラボ」オンライン開催(2025年7月15日)
- マインドシェア、教育情報共有会「渋谷区が挑戦する探究シブヤ未来科とは何か」17日開催(2025年7月15日)
- 新学社、小学生向け「オンライン自習室ともがく」で夏休みイベントを開催(2025年7月15日)