1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. Inspire High、「探究学習のカリキュラムと授業デザイン」実践事例紹介セミナー30日開催

2025年6月16日

Inspire High、「探究学習のカリキュラムと授業デザイン」実践事例紹介セミナー30日開催

Inspire Highは、中学・高校の教員らを対象に、「探究学習のカリキュラムと授業デザイン」の実践事例を紹介するオンラインセミナーを、6月30日に、無料開催する。

当日は、育英西中学・高校の安達美紗教師と、花園中学・高校の伏木陽介教師が講師として登壇。探究学習のねらいやカリキュラム、授業事例を紹介する。

育英西中学・高校では、主体的に課題を発見し、協働して問題解決に向かう力を養う「シナジータイム」が設けられおり、また、花園中学・高校では、知的好奇心を高め、自分らしい未来を切り拓く力を育成する「ディスカバリープログラム」が実施されている。

今回のセミナーでは、そんな学校独自の探究学習を行っている2校の、具体的な実践例を詳しく紹介する。

開催概要

開催日時:6月30日(月)16:00~17:30(途中入場/退出可)
開催方法:オンライン(Zoom)、後日アーカイブ配信予定
参加対象:中学・高校の教員や管理職、教育委員会関係者
講師:
・安達美紗氏(「育英西中学・高校」特設連携コース主任/特設連携シナジータイム主任)
・伏木陽介氏(「花園中学・高校」中高一貫ディスカバリーコース統括)
参加費:無料
申込期限:6月30日(月)12:00まで

詳細・申込

関連URL

Inspire High

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス