1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. 早稲田大学、小中学生のための科学実験教室「ユニラブ」8月5日開催、参加受付開始

2025年6月20日

早稲田大学、小中学生のための科学実験教室「ユニラブ」8月5日開催、参加受付開始

早稲田大学は18日、早稲田大学 理工学術院が8月5日に開催する、小中学生のための科学実験教室「2025年度ユニラブ」の参加申込受付の開始を発表した。

「ユニラブ」は、実験や工作を自ら体験することを通じて、小中学生が科学・技術に対する興味や関心を高める機会を提供するとともに、広く大学を社会に公開することを目的としている。 「ユニラブ」という名称は、University Laboratoryから生まれた造語。

「第1回ユニラブ」は1988年に開催されている。「ユニラブ」は、新宿区を中心とした同学の近隣小中学生を対象にした実験教室を開催したことがきっかけで始まった。現在では日本全国から参加者が集まるほどの大規模なイベントに成長し、参加者の延べ人数は3万名に達している。

開催概要

開催日時:8月5日(火)
開催会場:早稲田大学 西早稲田キャンパス
参加費:無料
申込受付期間:6月18日(水)~7月7日(月) 23:59まで

詳細・申込

関連URL

「ユニラブ」

早稲田大学 理工学術院

早稲田大学

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス