- トップ
- 企業・教材・サービス
- FEIDIAS、生成AI活用の子ども向けYouTubeチャンネル「のはなおねえさん」スタート
2025年6月24日
FEIDIAS、生成AI活用の子ども向けYouTubeチャンネル「のはなおねえさん」スタート
FEIDIASは20日、Eテレ「にほんごであそぼ」に“のはーな”役として出演中のタレント・南野巴那氏を起用し、生成AI技術と実在タレントの融合による次世代の子ども向けコンテンツとして、YouTubeチャンネル「のはなおねえさん」の運用をスタートした。
チャンネルは5月初旬に開設され、1カ月強でチャンネル登録者5000人を突破。人気動画「はたらくくるま」は公開から3週間で再生回数13万回を超え14万回目前となっており、親子層を中心に反響が拡大している。
YouTubeチャンネル「のはなおねえさん」は、背景や登場キャラクター、演出の多くは生成AI技術を活用して制作。従来の手描きアニメでは表現できなかった世界観や短期間での多彩な映像表現を可能にし、毎週更新されるコンテンツの高いクオリティを支えている。
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、活用事例等を紹介する学校・教育関係者向け「MetaMoJi Days 2025」7月31日・8月1日開催(2025年7月15日)
- 高卒求人の月額給与、26卒は前年比+8802円で初めて20万円を突破=ハンディ調べ=(2025年7月15日)
- 日本ハラスメント協会、「保護者カスハラ対応代行窓口サービス」を開始(2025年7月15日)
- NPOサポートセンター、「10代と20代のためのNPOキャンパス」受講生の募集開始(2025年7月15日)
- 金沢工業大学、学生が開発した「AI 沢みのり」をオープンキャンパスで公開(2025年7月15日)
- SIGNATE、飲料銘柄を判定するAIモデルの開発に挑戦する学生限定AIコンテスト開催(2025年7月15日)
- NextTeachers、「現場で動かす学校づくり。青翔開智の探究スキルラーニングと教員連携の成果」8月開催(2025年7月15日)
- アスノオト、高校生を対象とした2日間集中型講座「わたし発見ラボ」オンライン開催(2025年7月15日)
- マインドシェア、教育情報共有会「渋谷区が挑戦する探究シブヤ未来科とは何か」17日開催(2025年7月15日)
- 新学社、小学生向け「オンライン自習室ともがく」で夏休みイベントを開催(2025年7月15日)