2025年6月24日
ICT・通信の知識を無料で学べる子ども向けイベント「NTTドリームキッズ2025」開催
NTTグループは23日から、ICT・通信の知識を無料で学べる子ども向けイベント「NTTドリームキッズ2025」を開始した。
NTTドリームキッズは、社会インフラである通信の大切さを理解してもらうことを目的に、2006年から開催している夏休み子ども向け学習イベント。2020年からは、自宅から参加可能な幅広い内容の情報通信に関するオンライン学習コンテンツも提供している。
今年は「万博スペシャル」として、リアルイベント「NTTドリームキッズみらいスクール」を、昨年の東京・大阪に加え、仙台・金沢でも拡大開催する。グループワークを通じて、人とのつながりを支える通信の大切さ、過去から現在、未来の技術を学びながら、子どもたちが主体的に自身の未来や取り巻く世界を考え、夢や希望を共有・表現し合える体験プログラムを提供する。
開催概要
■オンラインコンテンツ「NTTドリームキッズ2025」
開催日程 : 6月23日~10月31日
参加条件 : 小学1~6年生(推奨)
■リアルイベント「NTTドリームキッズみらいスクール」
開催日程・場所 :
東京会場7月28日(月)・29日(火)NTT中央研修センター
仙台会場8月2日(土)NTT東日本仙台青葉通ビル
大阪会場8月6日(水)・7日(木)QUINT BRIDGE
金沢会場8月10日(日)NTT西日本出羽町ビル
各日程1日3回開催(10:00~/13:00~/15:30~)
参加条件 : 小学3~6年生
参加費 : 無料 定員制につき応募が必要
申込締切 : 東京/仙台会場7月13日(日)、大阪/金沢会場7月21日(月)
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、活用事例等を紹介する学校・教育関係者向け「MetaMoJi Days 2025」7月31日・8月1日開催(2025年7月15日)
- 高卒求人の月額給与、26卒は前年比+8802円で初めて20万円を突破=ハンディ調べ=(2025年7月15日)
- 日本ハラスメント協会、「保護者カスハラ対応代行窓口サービス」を開始(2025年7月15日)
- NPOサポートセンター、「10代と20代のためのNPOキャンパス」受講生の募集開始(2025年7月15日)
- 金沢工業大学、学生が開発した「AI 沢みのり」をオープンキャンパスで公開(2025年7月15日)
- SIGNATE、飲料銘柄を判定するAIモデルの開発に挑戦する学生限定AIコンテスト開催(2025年7月15日)
- NextTeachers、「現場で動かす学校づくり。青翔開智の探究スキルラーニングと教員連携の成果」8月開催(2025年7月15日)
- アスノオト、高校生を対象とした2日間集中型講座「わたし発見ラボ」オンライン開催(2025年7月15日)
- マインドシェア、教育情報共有会「渋谷区が挑戦する探究シブヤ未来科とは何か」17日開催(2025年7月15日)
- 新学社、小学生向け「オンライン自習室ともがく」で夏休みイベントを開催(2025年7月15日)