1. トップ
  2. 学校・団体
  3. NTTSportict、自動映像化システム「STADIUM TUBE Flexi」を亜細亜大テニス部コートに設置

2025年6月27日

NTTSportict、自動映像化システム「STADIUM TUBE Flexi」を亜細亜大テニス部コートに設置

NTTSportictは26日、同社のスポーツ自動映像化システム「STADIUM TUBE Flexi(フレキシー)」を、亜細亜大学日の出キャンパステニスコート(東京・西多摩郡)に設置したと発表した。

同システムは、固定PTZカメラを活用した撮影配信ソリューションで卓球、テニス、柔道など、固定アングルの映像が求められる競技の撮影配信に対応。今後は、同大テニス部の日々の練習や大会でAIカメラを使用してもらい、自動撮影された映像をチーム強化に向けた指導などに活用してもらう予定。

「STADIUM TUBE Flexi」概要

①AIカメラ対応外競技のLIVE配信が可能
これまでの「STADIUM TUBE」のAIカメラシリーズでは難しかった、柔道やテニスなど、固定アングルでの撮影が求められる競技に対応。現地にいなくても遠隔から配信設定できる。また、複数のコートを同時に撮影・配信し、視聴者が任意のコートを自由に選んで視聴できる
〈対応スポーツ例〉
・動きの速いスポーツ(卓球・テニス・バドミントン・スカッシュなど)
・武道(柔道・剣道・空手・相撲など)
・アクションスポーツ(サーフィン・スケートボード・BMXなど)
・その他、マーチングバンドやイベントなど様々な撮影シーンに対応
②チーム強化、映像授業、防犯など撮影以外のニーズにも対応
スクール・会議の映像配信や、マルチアングル配信による映像のリッチ化、施設防犯機能など様々なオプションがあり、スポーツ撮影だけではないスタジアムや練習環境の様々なニーズに対応

詳細

関連URL

亜細亜大学テニス部

NTTSportict

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス