1. トップ
  2. 学校・団体
  3. 麻生専門学校グループ、Manabieの「AI搭載型学習管理システム」を導入

2025年7月1日

麻生専門学校グループ、Manabieの「AI搭載型学習管理システム」を導入

麻生専門学校グループは6月30日、Manabie International Private Limited.(シンガポール)と提携して、基幹業務システム(ERP)の全面刷新プロジェクトに着手したと発表した。

AIチューターにリアルタイムで質問

同プロジェクトの中核として、ManabieのAI搭載型学習管理システム(LMS)を導入。学生の学習体験価値を向上させるとともに、教育現場の生産性を高め、未来を担う高度専門人材の育成を強化する。

現在、一部の学科でManabie LMSの導入がスタートしており、今後段階的に全学科への展開を目指す。

【Manabieシステム導入の効果】
■学生にとっての変革
・「計画的な学習のサポート」:学習の進捗が可視化されることで、次に取り組むべき内容が明確になり、計画的・効率的に学びを進められる
・「個別最適化された学び」:学生の質問に応じて、AIが最適な解説を自動生成。学生の習熟度に応じたサポートができる
・「質問解決の即時性」:疑問をAIチューターにリアルタイムで質問し、すぐに回答を得ることができ、「いつでも、どこでも」効率的・自律的に学習を進めることができる
・「専門スキル向上の時間確保」:実習や演習の学習時間を増やすことが可能になり、最新の業界ニーズを反映したスキルセットの獲得を促進
■教員にとってのメリット
・「教育の質向上」:LMSを通じて学生の学習状況が即座に可視化され、教員は授業で注力すべき点を明確に把握できる
・「学生支援の広がり」:学生の質問履歴がすべてデータ化され、担任以外の教員からも適切なサポートができる

関連URL

Manabie International Private Limited.

麻生専門学校グループ

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス