2025年7月1日
NIJIN、「ともに創るこれからの学校づくり会議」を27日に開催
NIJINは、同社が運営するオンラインコミュニティ「中学校てらす」の主催で、「生徒ファーストで学校は変わる~ともに創るこれからの学校づくり会議~」と題するイベントを7月27日に、都内の施設で開催する。
当日は、新規事業コンサルタントの石川明氏、公立中学校現役教員の森満喜子氏、元桜丘中学校校長の西郷孝彦氏の、学校改革をリードしてきた実践者3人が登壇。学校の今を生きる中学生、そして参加者と共に、「これからの学校」のあり方を考える。
開催概要
開催日時:7月27日(日)13:00~17:00
開催場所:Aivicスペース代々木[東京都渋谷区代々木1-38-1 タムラビル3A](アーカイブ配信あり)
対象:小・中・高校教員、教育関係者
登壇者:
・新規事業コンサルタント石川明氏
・公立中学校現役教員の森満喜子氏
・元桜丘中学校校長の西郷孝彦氏
主な内容:
①「ビジネススクールの教員が考える中学生に学んでおいて欲しいこと」
②中学生座談会鑑賞「中学生の“本音”~生徒ファーストを中学生の視点で考える~」
③パネルディスカッション「生徒ファーストな学校改革の進め方Next」
④「学校をあたたかく寛容な場に~“べき”の鎧を脱いで対話でつくる~」
参加費:
・早割チケット(10枚限定)2000円
・一般チケット3000円(学生500円)
定員:対面40人まで
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、活用事例等を紹介する学校・教育関係者向け「MetaMoJi Days 2025」7月31日・8月1日開催(2025年7月15日)
- 高卒求人の月額給与、26卒は前年比+8802円で初めて20万円を突破=ハンディ調べ=(2025年7月15日)
- 日本ハラスメント協会、「保護者カスハラ対応代行窓口サービス」を開始(2025年7月15日)
- NPOサポートセンター、「10代と20代のためのNPOキャンパス」受講生の募集開始(2025年7月15日)
- 金沢工業大学、学生が開発した「AI 沢みのり」をオープンキャンパスで公開(2025年7月15日)
- SIGNATE、飲料銘柄を判定するAIモデルの開発に挑戦する学生限定AIコンテスト開催(2025年7月15日)
- NextTeachers、「現場で動かす学校づくり。青翔開智の探究スキルラーニングと教員連携の成果」8月開催(2025年7月15日)
- アスノオト、高校生を対象とした2日間集中型講座「わたし発見ラボ」オンライン開催(2025年7月15日)
- マインドシェア、教育情報共有会「渋谷区が挑戦する探究シブヤ未来科とは何か」17日開催(2025年7月15日)
- 新学社、小学生向け「オンライン自習室ともがく」で夏休みイベントを開催(2025年7月15日)