- トップ
- 企業・教材・サービス
- ASUS JAPAN、教育現場向けChromebookに鉛筆でタブレット操作ができる機能を搭載
2025年7月4日
ASUS JAPAN、教育現場向けChromebookに鉛筆でタブレット操作ができる機能を搭載
ASUS JAPANは3日、教育現場での使いやすさを向上させるため、ChromeOSアップデートにより、一部のChromebookモデルに、鉛筆によるタブレット操作が可能な「ペンシルライティング」機能を搭載したと発表した。
同機能の搭載で、従来のスタイラスペンだけでなく、HB~2Bの鉛筆や2mm芯対応のシャープペンシルでも画面に直接書き込みができるようになり、万が一、スタイラスペンを紛失した場合の代替手段として活用できる。
手のひらが画面に触れても誤操作を起きにくくする「パームリジェクション機能」にも対応しており、自然な書き心地と快適な操作性を実現。鉛筆はHB、B、2B、シャープペンシルは2mm芯に対応しているものを推奨。鉛筆の種類によっては正常に動作しない場合があるという。
同機能は、ChromeOSのオンラインアップデートを通じて自動的に配信・適用され、対象機種を利用している教育機関では追加操作せずに利用できる。
また、同機能はスタイラスペン紛失時の代替手段として設計されており、CBT試験やデジタル教科書などへの細かな筆記が必要な場合には、ASUS純正スタイラスペンの使用を推奨。鉛筆や2mm芯に対応したシャープペンシルを使用する際は、横画面で使用。利用環境によっては、動作に差が生じる場合もあるという。
「ペンシルライティング機能」概要
推奨筆記具:鉛筆はHB、B、2B、シャープペンシルは2mm芯に対応しているものを推奨
対象モデル:
・ASUS Chromebook CZ11 Flip (CZ1104F)
・ASUS Chromebook CZ12 Flip (CZ1204F)
・ASUS Chromebook CR11 Flip (CR1104F)
・ASUS Chromebook CR12 Flip (CR1204F)
・ASUS Chromebook CR11 Flip (CR1104F)
・ASUS Chromebook CR12 Flip (CR1204F)
関連URL
最新ニュース
- マイナビ、長野県警とともに闇バイトから身を守る授業を実施(2025年7月11日)
- ゲシピ、埼玉県久喜市で「eスポーツ英会話」の地域クラブ活動を始動(2025年7月11日)
- 教師として職場に入ってきてほしい有名人、男女ともに1位は「大谷翔平さん」=ジブラルタ生命保険調べ=(2025年7月11日)
- Power Ranking、「ノーベル賞等受賞歴のある教員数ランキング」公開(2025年7月11日)
- アルジェントテクノロジー、茨城の高1生に「AI技術に関する特別講演」実施(2025年7月11日)
- コナミデジタルエンタテインメント、KONAMI eスポーツ学院の高校生が大阪・関西万博で「e建機チャレンジ」に参加(2025年7月11日)
- dott、北海道大学発のスタートアップ企業とすごろく型環境教育アプリを開発(2025年7月11日)
- 東急など5社、プログラミングイベント「Kids VALLEY未来の学びプロジェクトpresentsプログラミングサマーキャンプ2025」開催(2025年7月11日)
- サーティファイ、新検定「JavaScriptプログラミング能力認定試験」をリリース(2025年7月11日)
- 金沢工業大学、高校教員対象に「第3回 DXハイスクール応援プログラム」8月開催(2025年7月11日)