- トップ
- 企業・教材・サービス
- Astran、英単語アプリ「モチタン」が英単語帳52冊を無料Web公開
2025年7月4日
Astran、英単語アプリ「モチタン」が英単語帳52冊を無料Web公開
Astranは2日、英単語アプリ「モチタン」が英単語帳52冊を無料Web公開したことを発表した。
各単語帳では、英単語が重要度順に並べられ、それぞれの単語の意味・例文・画像・発音記号・音声・イメージ画像・関連語・フレーズ・類義語との違い・英英まで完備されている。様々な側面から英単語を学ぶことで、本当に「使える」記憶になるまで習熟することができる。
また、ワンクリックで、各単語帳を市販の紙の単語帳のようなレイアウトで印刷する機能を備えた。PDFでスマホやタブレット、PCに保存することも可能。これにより単語帳を無料で獲得できる。
各英単語帳は、英単語アプリ「モチタン」でプレイすることもでき、ゲーム形式で単語を覚えたり、AIによる記憶の管理機能が使える。例えば、忘却曲線に基づいて忘れかけの単語だけを復習したり、よく間違える苦手な単語をまとめてくれたりと、さらに効率的な英単語学習へと繋げることができる。
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、活用事例等を紹介する学校・教育関係者向け「MetaMoJi Days 2025」7月31日・8月1日開催(2025年7月15日)
- 高卒求人の月額給与、26卒は前年比+8802円で初めて20万円を突破=ハンディ調べ=(2025年7月15日)
- 日本ハラスメント協会、「保護者カスハラ対応代行窓口サービス」を開始(2025年7月15日)
- NPOサポートセンター、「10代と20代のためのNPOキャンパス」受講生の募集開始(2025年7月15日)
- 金沢工業大学、学生が開発した「AI 沢みのり」をオープンキャンパスで公開(2025年7月15日)
- SIGNATE、飲料銘柄を判定するAIモデルの開発に挑戦する学生限定AIコンテスト開催(2025年7月15日)
- NextTeachers、「現場で動かす学校づくり。青翔開智の探究スキルラーニングと教員連携の成果」8月開催(2025年7月15日)
- アスノオト、高校生を対象とした2日間集中型講座「わたし発見ラボ」オンライン開催(2025年7月15日)
- マインドシェア、教育情報共有会「渋谷区が挑戦する探究シブヤ未来科とは何か」17日開催(2025年7月15日)
- 新学社、小学生向け「オンライン自習室ともがく」で夏休みイベントを開催(2025年7月15日)