1. トップ
  2. STEM・プログラミング
  3. REDEE、ワークショップ「世界遺産をマインクラフトでつくろう!」を実施

2025年7月7日

REDEE、ワークショップ「世界遺産をマインクラフトでつくろう!」を実施

REDEE(レディー)は4日、小学1年〜中学3年生を対象にした、NASEF JAPANニジクラワークショップ「世界遺産をマインクラフトでつくろう!」を、6月28日に、滋賀県東近江市の「e2PARK滋賀東近江店」で開催したと発表した。

ニジクラは、「国際教育eスポーツ連盟ネットワーク日本本部」(NASEF JAPAN/ナセフジャパン)が独自に開発したマインクラフト教育教材で、「探究学習」をマインクラフトを通して学んでいくワークショップ。子どもたちの「好き」を見つけ、「好き」を広げることを目的としている。

当日は、マインクラフト教育の第一人者・タツナミシュウイチ氏を講師に招いて特別講座を開催。参加者は、マインクラフトを通じて探究しながら学ぶ楽しさを体験し、自ら調べて学ぶ姿勢や、グループでの制作活動を通じて、コミュニケーション力を育んだ。

【ワークショップ概要】
実施日:6月28日(土)
時間:「1回目」10:00〜12:00(2時間)、「2回目」13:00〜15:00(2時間)
実施場所:e2PARK滋賀東近江店[滋賀県東近江市垣見町769]
対象:小学1年〜中学3年生まで
講座内容:
・世界遺産とはなんだろう(座学)
・世界遺産を調べよう(調べ学習/グループワーク)
・世界遺産をつくろう(マインクラフトで制作/グループワーク)
・作品を発表しよう

詳細

関連URL

e2APRK滋賀東近江店

REDEE

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス