2019年3月8日
立命館、5万人の学生・教職員のサポートを目指し「スマートDB」を導入
ドリーム・アーツは7日、同社のBPM型Webデータベース「ひびきSm@rtDB」(スマートDB)が、教職員の業務改革を目指す立命館に3月から導入されたと発表した。
立命館は立命館大学、立命館アジア太平洋大学の2つの大学に、4つの附属高校・中学校と1つの小学校、そして約3300人の教職員を擁し、約4万8000人の学生・生徒が学ぶ私学。
同校では、学生・生徒の一人ひとりが国際的に活躍し貢献できるような、幅広い教育研究を重視しており、教職員は様々な学生のサポートをしている。
しかし、学内での諸申請や「稟議申請」など、ほとんどすべての事務を紙で行っていたため、ワークフロー化を検討。学内の業務基盤を更に高度化させ整備するために、「スマートDB」を導入した。
「スマートDB」導入後は、Web画面上で必要項目を入力するだけで、どこでも即座に申請や各種手続きができるようになる。
書類の提出や受領にともなう手続きはもちろん、紙書類を手動でデータ化する必要がないため、事務作業量の削減が見込まれる。
まずは「稟議申請」、「施設予約・設備管理」、「発注・購買業務」などを対象にシステム化、ワークフローを使って事務を進められるようにする。
今後は、学生からの申請に必要なワークフローへの利用も検討し、職員が中心となってノンプログラミングで業務システムを構築していく。
また、「DreamArts クラウドサービス」(DCS)を採用したことで、バージョンアップ作業といったシステム管理工数も抑制。サービス基盤として日本マイクロソフトのクラウドプラットフォーム「Microsoft Azure」を採用することで、利用規模の変化やコンテンツの増加にも柔軟に対応できる環境を実現した。
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)