- トップ
- STEM・プログラミング
- ロボプログラミング学習キット「ArtecRobo2.0」、教育機関向けに先行販売
2019年4月26日
ロボプログラミング学習キット「ArtecRobo2.0」、教育機関向けに先行販売
アーテックは25日、「ArtecRobo」(アーテックロボ)シリーズの次世代機「ArtecRobo2.0」を、教育機関向けに先行販売を開始した。
ArtecRoboは、縦・横・斜めのすべての方向に接続できるブロックにより、自由な形状のオリジナルロボットの組み立てが子どもでも直感的に行えるキット。
ロボットを制御するためのワンボードマイコンやサーボモーター、DCモーターなどのパーツは、それぞれブロックに挿し込んでいくだけでつなぐことができる。
無料でダウンロードできるソフトウェアを使って、初心者でも簡単にロボットの動作制御プログラムを作成できるのが特長。
新バージョンの「ArtecRobo2.0」は、ボード上に5×5フルカラーLEDマトリクスや、光センサーや温度センサー、加速度センサーなど各種センサーを配置。
MITメディアラボが開発した「Scratch」(スクラッチ)の最新バージョン「Scratch3.0」をベースとしたビジュアルプログラミングソフトによるプログラミングのほか、人工知能の分野で幅広く使用されている言語「Python」によるプログラミングも行える。
Bluetooth、Wi-Fiによる無線機能も搭載。ロボット間での無線通信や、iPadやAndroidタブレット、Chromebookで作成したプログラムの転送にも対応する。
ロボットをインターネットに接続し、Webサービスと連携することで、先端技術をより身近に深く学ぶこともできる。
一般向けの販売は6月以降を予定している。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.198 山口県桜ケ丘高等学校 関東大貴 先生(後編)を公開(2024年11月25日)
- プログラミング教材「ライフイズテック レッスン」、松阪市の全市立中学校が導入(2024年11月25日)
- コクヨ×戸田市教委、「PBL型授業の質向上をサポートする教室」の実証実験(2024年11月25日)
- 通信講座比較サイト「ミツカル学び」、就活エージェントのカオスマップを公開(2024年11月25日)
- ワンキャリア、【2026年卒 就活実態調査】文系・理系共に志望業界1位は「メーカー」(2024年11月25日)
- Rita、「普段どんなスマホアプリを利用していますか?」(2024年11月25日)
- ミラボと教育ネット、らっこたん「全国タイピング大会(2024冬大会)」開催を決定(2024年11月25日)
- 佐藤学園、難関大学合格をサポートするオンライン学習コミュニティ「H Labo」発足(2024年11月25日)
- 崇城大学、「AIまちづくりコンシェルジュの社会実験」を熊本市で実施(2024年11月25日)
- ゲシピ、九州栄養福祉大学とメタバース教育提供企業として包括連携協定を締結(2024年11月25日)