- トップ
- 企業・教材・サービス
- プログラミングで求められる英語力を測る「プログラミング英語検定」開始
2019年9月6日
プログラミングで求められる英語力を測る「プログラミング英語検定」開始
グローバリゼーションデザイン研究所は5日、プログラミングで求められる英語力を測定して認定する「プログラミング英語検定」のベータ版を提供開始すると発表した。
同検定は当面、無料で受験できるベータ版で提供し、2020年初めに正式版の公開を目指す。試験設計と作問は、「アプリケーションをつくる英語」や「ITエンジニアのための英語リーディング」など関連著書がある、同社代表の西野竜太郎氏が担当。
また、同検定開始と同時に、プログラミングで必須の英単語をまとめた「プログラミング必須英単語600+」を、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCBY-NC-SA4.0)で公開。誰でも無償で入手し、プログラミング英語の学習や知識確認に活用できる。
「プログラミング英語検定」概要
対象者:高校在学〜卒業以上程度の英語力があるプログラマーや志望者
試験レベル:「ベーシック」(高校在学程度の英語力)と「アドバンスト」(高校卒業程度以上の英語力)の2つ
受験方法:当面はウェブだけで、会場試験は検討中
問題カテゴリー:語彙、文法、読解、英作文の問題、リスニングやスピーキングは対象外
出題内容:出題元となるドキュメント・タイプは、①ソースコード(例:関数名、コメント)、②APIリファレンス(クラスやメソッドの説明)、③マニュアル/ヘルプ(例:開発ツールの使用方法)、④ユーザー・インターフェイス(例:ボタン、エラー・メッセージ)の4種類
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)