2019年9月10日
大塚商会、セキュリティ対策セミナー「それ、安全ではありません」開催
大塚商会は、セキュリティ対策セミナー「知っていますか?それ安全ではありません。あなたの知らないインターネットの世界」を、20日に大塚商会本社ビルで開催する。
第1部「やってはイケナイ」をやってみよう(ビジネス編)では、意識の低い系社員が起こしがちな行動を実際に行い、どのような結果を生むのか、どう対策すればよいかを解説する。第2部では、情報漏洩の観点でのリスクや実際のインシデント事例の解説を交えながら、「i-FILTER@Cloud」で実現するホワイトリスト方式でのセキュリティ対策について紹介する。
また第3部では、デジタル化によって経営環境が大きく変化した現代のリスクマネジメントのメカニズムと対処方法を説明する。最後に、各セッションで紹介したセキュリティ対策を実現する製品・ソリューションの展示や質疑の時間を設けている。
開催概要
開催日時 : 9月20日(金)14:00~17:30(13:30受付開始)
開催場所 : 大塚商会本社ビル3Fセミナールーム〔東京都千代田区飯田橋2-18-4〕
参加人数 : 80名
申込締切 : 9月17日(火)17:00
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV iTeachers TV 最終回スペシャル 大阪大学 岩居弘樹 先生 を公開(2025年4月2日)
- 約9割のママが「PTAの役員・係決めが憂うつ」と回答 =ベビーカレンダー調べ=(2025年4月2日)
- コドモン、東京都世田谷区の新BOP学童クラブ61施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月2日)
- すららネット、経産省「探究・校務改革支援補助金」の活用希望校を募集(2025年4月2日)
- 大阪経済法科大学、花岡・八尾駅前両キャンパスにDX教育を推進する新施設オープン(2025年4月2日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が北海道平取町で提供を開始(2025年4月2日)
- 学会振興財団、学会名を「VR研究倫理学会」から「先端技術倫理学会」へ名称変更(2025年4月2日)
- 近畿大学中央図書館、デジタルアーカイブをリニューアル公開(2025年4月2日)
- dott、「環境教育アプリで学ぶ!親子で楽しむカーボンニュートラル体験イベント」13日開催(2025年4月2日)
- アットマーク・ラーニング、「EuLa通信制中等部」でメタバース体験会を開催(2025年4月2日)