2019年9月9日
ワコム、教育向けアプリの開発を促進する「インカソン」の説明会17日開催
ワコムは、「EdTech(エドテック)の進化を、デジタルインクで加速しよう」をテーマに、独創性に富んだ教育向けアプリの開発を促進する「インカソン(Inkathon)」の「ミートアップ(説明会)」を9月17日に開催する。インカソンの募集期間は10月15日まで。
ここでは、ワコムの提供するデジタルインク技術WILLの技術的説明に加え、EdTech推進に意欲的に取り組んでいるデジタルハリウッド大学 大学院の佐藤昌宏教授、工学院大学附属中学校・高等学校の髙橋一也教頭などから、教育現場における課題について、さらに、ワコムの井出信孝社長兼CEOから、本年のインカソンに対する期待などを話すという。
インカソン概要
説明会開催:9月17日(火) 午後2時~5時(予定)
募集期間:2019年10月15日まで
応募資格: WILLのSDKを使ってデジタルインクや手書き入力を活かしたアプリを開発できるスタートアップ企業およびアプリ開発協力企業、学生、フリーランサー、意欲的なイノベーターのグループ
応募方法:インカソンのWebサイトhttps://inkathon.bemyapp.com/jp内から登録
審査方法:応募者を対象にメンタリングなどを実施し、提出された試作アプリを審査
・10月中旬…各グループから開発アプリを提出
・10月下旬…事務局で審査の上、ファイナリスト数点を選出
・11月4日…ファイナリストによるプレゼンテーションを、「Edvation × Summit 2019」 会場で実施
賞金: 1位…12,000米ドル、2位…8,000米ドル、3位…5,000米ドル
*受賞アプリは、11月27日にワコムが開催するデジタル文具市場の発展を促進するイベント 「コネクティド・インク東京」でも紹介する。
関連URL
最新ニュース
- 学校で不要だと思う校則&生徒会長に推薦したい芸能人TOP10!=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年1月23日)
- 受験生の約7割は受験うつを経験!?受験期間は心の健康に要注意=徳志会調べ=(2025年1月23日)
- さいたま市、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」本選に出場(2025年1月23日)
- デジタルハリウッド、高岡龍谷高等学校にDXハイスクール予算で教育支援を開始(2025年1月23日)
- Minecraftカップ本第2弾『マインクラフトたてもの・まちづくりBOOK』が発売(2025年1月23日)
- 「高専ワイヤレステックコンテスト2024」、本選大会進出の9チームが決定(2025年1月23日)
- paiza、生成AIを活用した新感覚プログラミングゲームを無料公開(2025年1月23日)
- キズキ、無料オンラインイベント「受験の『もしも』に負けないために親が知るべき準備のアレコレ」24日開催(2025年1月23日)
- NIJIN、【日本vsジョージア】小中学生がマインクラフト国際コンテスト開催(2025年1月23日)
- LINEみらい財団、「2025年度版GIGAワークブック活用セミナー」2月18日開催(2025年1月23日)