- トップ
- 企業・教材・サービス
- Tech Fun、「Javaプログラミング研修」をリモート研修へ切り替えて実施
2020年4月17日
Tech Fun、「Javaプログラミング研修」をリモート研修へ切り替えて実施
Tech Funの運営するITプログラミング研修サービス「Tech Fun.jp」は15日、政府および各自治体から、外出自粛要請が出されていることを受け、従来の集合研修から、自宅から受講が可能なリモート研修への切り替えを実施していくことを決定した。
リモート研修を実施要領
<受講者が用意するもの>
・パソコン
OS:Windows 8 / 10 (推奨 64bitOS)
CPU:インテル i5-3470,i7-3770以上、もしくは同等の性能のもの
メモリ:4GB以上(推奨 8GB以上)
ディスク:128GB以上(推奨 256GB以上)
画面解像度:1024×768以上(推奨 1920×1080以上)
・インターネット環境
動画の視聴が問題なくできる速度
<受講方式>
受講者は登校する必要は全くない。講師も原則在宅勤務。講師と受講者は常にWeb会議システムを通じて、受講時間中はいつでもコミュニケーションが可能。そして、講師の指示の下、受講者は受講を進めていく。原則として、1名の講師に対して受講者は7名程度までとしており、必要に応じて、ビジネスチャットツールも活用し、音声だけではない文字情報によるコミュニケーションや指導も行う。
・使用教材
Tech Fun.jpのオリジナルWeb教材を用意して、受講者の自宅PCのブラウザでインターネットを経由して閲覧することが可能。
・講義と指導
学習を進める中で生じた疑問はWeb会議システムを通じていつでも講師へ確認することができる。また、練習問題などの各人の課題については、講師がソースコードなどをレビューした上で、Web会議システムの画面共有機能などを通じて個別の指導を行う。そうすることで、集合研修と遜色ないレベルの指導が実現できているという。Tech Fun.jpの責任者がWeb会議システム上の各ルームを順次巡回しており、指導内容に問題がないか監視している。
関連URL
最新ニュース
- 漢検協会とベネッセ、初コラボ 進研ゼミ会員の小・中学生が選ぶ「今年の漢字」(2024年12月13日)
- AI型ドリル搭載教材「ラインズeライブラリアドバンス」が「高知家まなびばこ」とデータ連携開始(2024年12月13日)
- コドモン、広島県三原市の保育所等13施設にICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月13日)
- 陸前高田市、返済不要の給付型奨学金事業の資金調達で1600万円の目標金額達成(2024年12月13日)
- ライフイズテック、中高生向け「ライフイズテック スプリングキャンプ2025」春休み開催(2024年12月13日)
- サイバー大学、「Times Higher Education Online Learning Rankings 2024」でブロンズ評価を獲得(2024年12月13日)
- プログラミングスクール受講生で最も多い年代は20代、平均年齢は33.8歳=「 CloudInt」調べ=(2024年12月13日)
- 不登校・行き渋りの子どもがいる親1000名へのアンケート調査 =サイボウズ ソーシャルデザインラボ調べ=(2024年12月13日)
- 大阪大学、デジタル学生証・教職員証の提供を2025年1月にスタート(2024年12月13日)
- 「デジタルハリウッドSTUDIO」STUDIO渋谷、AIクリエイティブデザイン講座を開講(2024年12月13日)