- トップ
- 企業・教材・サービス
- NICT/マルチコアファイバーネットワークの動的制御に成功
2013年9月30日
NICT/マルチコアファイバーネットワークの動的制御に成功
情報通信研究機構(NICT)は26日、英国ブリストル大学(ブリストル大)と共同で、Software Defined Networking (SDN)の一つである OpenFlow(*1)を利用し、マルチコアファイバーネットワークの動的制御に成功したと発表した。
今回、マルチコアファイバーと光スイッチから構成されるネットワークにおいて、マルチコアファイバの特性を考慮しコアや波長などを動的に制御するOpenFlowで伝送品質と帯域を保証する光パスの動的制御に成功しました。
マルチコアファイバーは、光ファイバ1本あたりの伝送容量を拡大する新世代技術として研究が進んでいるが、交換機能も含めたネットワークの研究は進んでいない。
また、マルチコアファイバーは、既存の単一コアファイバと異なり、コア数とコア位置ごとに伝送品質が異なる課題があった。
今後、普及が見込まれるOpenFlowによるネットワーク制御の成功により、マルチコアファイバーネットワークの実用化が近づいた。
*1 OpenFlowは、経路制御とパケット転送を分離した点に特徴がある。従来のネットワークは、制御情報と内容情報を一緒にして送るとパケットのヘッダ部分にある制御情報を読み込んで、スイッチが転送先を決める。OpenFlowはコントローラーが経路制御を行ない、パケット転送を一元的に制御する構造と機能が有る。OpenFlowのコントローラーは、負荷を集中させないようフローを最適化できる。
問い合わせ先
情報通信研究機構
光ネットワーク研究所 フォトニックネットワークシステム研究室
電 話: 042-327-6371
ネットワークアーキテクチャ研究室
電 話:042-327-5418
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)