2020年6月4日
DNP、東京都の自治体に「自宅学習支援サービス」を無償提供
大日本印刷(DNP)は3日、新型コロナウイルス対策として、東京都教育委員会推奨の教材「東京ベーシック・ドリル」を使った自宅学習支援サービスを、東京都の自治体向けに、8月31日まで無償提供すると発表した。
同社は、「東京ベーシック・ドリル」を使って、自宅で児童・生徒が学習した結果をスタディ・ログとして記録し、教員が一人ひとりの学習状況を確認できる仕組みを開発。
教員は、個々の児童・生徒の自宅での学習結果を「リアテンダント」の画面上で見ることができ、自宅学習時のメールや電話でのフォロー、分散登校時の適切なアドバイスや学習状況を踏まえた授業準備などに活用することができる。同サービスは、すでに東京・荒川区、狛江市への提供が決定している。
「リアテンダント」は、多様なスタディ・ログを一元管理できるサービスとして、すでに多くの学校で、個別最適化された学びの指導に活用されている。
自宅学習の状況も記録できるようになったことで、今後、学校での日常的なスタディ・ログと自宅学習のスタディ・ログを合わせて活用し、より深い学習状況の把握や評価につなげることができるようになる。
無償提供は、5月18日以降、随時利用申込みを受け付けており、利用開始日から8月31日まで無償で利用できる。
利用期間終了後、同サービスの利用は自動的に終了する。その際、終了30日後に同サービスに関するデータは全て消去される(蓄積したスタディ・ログを含む)。
利用終了後30日間は、学校のIDで、スタディ・ログのデータ(CSV形式)をダウンロードできる。
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)