2020年9月1日
中央大、理工学部応用化学科 森教授らによる論文がアメリカ化学会の紙面に掲載
中央大学は8月31日、理工学部応用化学科の森寛敏教授らによる「電子状態インフォマティクスによる温室効果ガス吸収性イオン液体の混合最適化方法」に関する論文が、アメリカ化学会発行のIndustrial & Engineering Chemistry Research誌に掲載されたことを明らかにした。
同研究では、温室効果ガスであるCO2を吸収する性質を持つ機能性液体「イオン液体」を混合することで、単独のイオン液体を凌駕するCO2吸収量を持ちうることを、量子化学計算に基づくインフォマティクスアプローチにより理論的に見出した。
今回、森教授のグループでは、量子化学計算による有機イオンの電子状態データベースを構築し、AI技術による解析を実施することで、温室効果ガスの吸収/選択性に優れたイオン液体とその混合方法を瞬時に予測する手法を開発した。同技術はCO2以外の工業排ガスの分離・回収技術にも応用することができ、環境・エネルギー分野に寄与する「電子状態インフォマティクス」の技術開発に成功した。
同発見に関連した実験的検証の成果は、9月25日にオンライン開催される化学工学会・秋季年会で発表される。
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)