2021年2月19日
小中学生による「社会課題解決アイデアNo.1」を競うプレゼン大会、3月6日に決勝
バリューズフュージョンは18日、同社が開催する、小中学生による社会課題解決の優れたアイデアを競うプレゼン大会「スタートアップJr.アワード2020」の決勝大会を、3月6日に開催すると発表した。
今回の大会は、昨年度と比べエントリー数が約8倍で、グランプリにはドバイ万博視察の権利が与えられることもあり大きな盛り上がりが予想される。
同大会は、小中学生自らが考えた社会課題解決のアイデアを、1次審査(書類選考)と2次審査(プレゼンテーション風景の動画)で審査し、決勝大会は現役ビジネスパーソンの審査員を前にプレゼンテーションを行ってグランプリを決定する。
小学生、中学生の2部門があり、アイデアの独創性や着想力はもちろん、プレゼンテーションの構成や表現力、訴求力も含めて総合的に評価。
今回のテーマは「ソーシャルイノベーション」。自分たちが住む街や世の中をより良くするためのアイデアを募集し、最終的に小学生の部6組、中学生の部6組の計12組のファイナリストが決勝大会に進出した。
なお、決勝大会は保護者の心情や意向も踏まえ、オンラインでも参加できる体制を整え、コロナ感染拡大防止のガイドラインに則り、人数上限や収容率、その他規定を遵守した上で開催する。
決勝大会概要
開催日時:3月6日(土)13:00〜17:00
開催会場:「FinGATE KAYABA」1Fイベントスペース[東京都中央区日本橋茅場町1-8-1茅場町1丁目平和ビル](保護者および関係者を除き一般の見学は不可)
参考:当日はインターネット配信でファイナリストのプレゼンテーションをリアルタイムで視聴できる。
審査基準:アイデアの独創性・着想力、プレゼンテーションの構成、プレゼンテーションの表現力・訴求力
賞:小学生部門、中学生部門ともにグランプリ・準グランプリ・3位を各1人ずつ選出。グランプリ受賞者は、ドバイ万博2020(2021年10月1日〜2022年3月31日)への招待を予定(各部門のグランプリ受賞者本人と付き添いの保護者1人を1組として招待)
詳細
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)