- トップ
- 企業・教材・サービス
- MELON、全国の小学校に「マインドフルネス・プログラム」を無償提供
2021年5月25日
MELON、全国の小学校に「マインドフルネス・プログラム」を無償提供
MELONは24日、欧米を中心に脳科学や心理学の分野で研究が進んでいる科学的なメソッド「マインドフルネス・プログラム」を、全国の小学校に無償提供すると発表した。
マインドフルネスは、宗教的なものではなく、継続的に実践することで、QOL(クオリティオブライフ、生活の質)が改善することが判明している。
子どもたちには、認知機能の改善、社会的・感情的なスキル、また幸福度という観点から、マインドフルネスを学ぶメリットがあると考えられており、長期的には子どもたちをより豊かな人生に導く上で役立つとされている。
同社では、子ども向けの動画「マインドフルネス・プログラム」を開発。ストレスや不安の低減、共感力などを向上させる効果があることから、コロナ禍の子どもたちのメンタルヘルスの改善・維持に役立つと判断。
今回、全国の子どもたちに同プログラムを受講してもらい、マインドフルネスで一般的に得られるとされている効果を実際に得ることができるか効果測定することにした。既に全国複数の小学校で導入が決定している。
効果測定は2グループに分けて実施。第1グループは1学期(5月24日〜7月17日)、第2グループは2学期(9月27日〜11月20日)を実施期間とし、各期間で小学校向けのマインドフルネス・プログラムを実施する。
各グループは、実施前後に効果測定のアンケートに回答。1クラス学級の場合は第1グループとしてプログラムを実施する。
プログラムの概要
実施時期:5月下旬〜11月下旬
対象:全国の小学校の4〜6年生
受講時間:推奨は毎朝の授業開始前だが、学校のスケジュールに合わせて調整可能
内容:1回10分ほどのマインドフルネス・プログラムを実施。小学校向けの「呼吸を観察するマインドフルネス」から「体を動かすマインドフルネス」まで様々な種類のマインドフルネス・プログラムを実施する予定
詳細
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)