- トップ
- 企業・教材・サービス
- VIA、教育プラン診断士によるオンライン無料相談「ミチシルベ」を開始
2021年9月16日
VIA、教育プラン診断士によるオンライン無料相談「ミチシルベ」を開始
VIA(ヴィア)は15日、教育プラン診断士に無料でオンライン相談できるサービス「ミチシルベ」の試験提供を開始したと発表した。
教育プラン診断士は、家庭の教育方針・子どものキャラクター・住んでいる地域・教育予算から、最良の教育プランを組み立てるプロフェッショナル。
「ミチシルベ」は、家庭ごとの教育プランの組み立てを、経験豊かなファイナンシャルプランナーが、最新の教育情報を提供することで手助けする、これまでにない新しいサービス。
教育プラン診断士以外にも、塾選びのプロ、さらに学費を含めた資産運用の相談もできるよう独立系ファイナンシャルアドバイザー(IFA)を含む様々なプロのアドバイスを受けることができる。
また、同社では、「ミチシルベ」の開始を記念して、モンテッソーリ教育の第一人者で、教育プラン診断士の生みの親でもある藤崎達宏氏による特別セミナーを、10月8日に無料開催する。
非認知能力が高まる、家庭環境の整え方、英語の重要性、中学受験のメリット、デメリットなど盛りだくさんの1時間のオンラインセミナー。
開催概要
開催日時:10月8日(金)21:00〜22:00
開催方法:オンライン(Zoomを使用)
参加費:無料
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)